今時ですみません・・・(汗)
この時は午後4時少し前から撮り始めました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/00c1a78b25b49bd8a40f63ee67e35295.jpg)
EF64-1000貨物。
最近はこのアングルがお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/c3489e84b91126922dfdbb45b566d9e4.jpg)
何気に後ろ姿を撮ったら、桃太郎の絵柄のコンテナが(笑)
貨車の種類は少なくなったけど、コンテナの種類や柄が増えてるので注目ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/88ba9ce6f98b89d4a05886de92991285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/8d26c8d429ed594fa34bd3fc666e0524.jpg)
高崎線211系。
まだ走ってくれるのは涙モノです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/8c85d82973d503a096b77ffb89a27414.jpg)
EF64-1000貨物。
この日は宇都宮線が人身事故でダイヤが乱れてたので、通常起こらない東北線線路の電車の被りに遭いました。。。><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/d2fcd4df853c35181d34b890a53ebbfd.jpg)
EF65貨物。
また65に廃車が出たようで、、、もう色のことなど言ってられないです。走ってくれるだけでありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/d624f954e21ccb8f94cdb4978674cb7b.jpg)
211系の折り返しが来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/7a3419ac32ed015c420b8e39b6e3a3fe.jpg)
カシオペア。
どういうわけか、これも京浜東北に被られた、、、
が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/123d0f8ff869355461e366513c250609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/c9907c94cbc5666eb9681019d279bd40.jpg)
やはりダイヤの乱れで徐行運転だったので何枚も撮れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/0d21d9dd5ba8ec89d32b28715864fedb.jpg)
展望窓では子供が楽しそうに眺めてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/f1355adc530f03c42d6572237e54be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/ca3add5b1f583c2e49454de10931f295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/b398ed6e9b287190790c88303365f9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/13a82b1b42d7664ffadd460252277cbf.jpg)
連写機能使わなくてもこれだけ撮れました、、それくらい徐行してました。
もしかして、、、東十条は撮り鉄がいるから、という運転手と信号司令のサービスでしょうか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/0194b1c291c6d16e353d5c3396bd0932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/9134733fafae32225f81864d83453e8e.jpg)
185系回送。
ダイヤ改正で上野口の運用がなくなるし、踊り子号もいつまでこの電車で走るか分からないので、撮れるときにどんどん撮ります。
先頭だけでなく、色違いの編成の連結部分も撮っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/f3a6ef1401e307d03fbf81d09feafc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/215061ebb329d697a48605ac60bc0352.jpg)
晴れれば午後5時のスペーシアも楽々撮れるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/3c6434b06d20b4f90619c60c50eae6f4.jpg)
17:15過ぎに通る貨物はコンデジではまだちょっと厳しいか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/dbb8d246dfa7cccc509f4163c6b4a3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/9ee77882315a7e6db82a5d5468334e88.jpg)
最後は185系回送。
ダイヤ改正でこの7両編成の上野運用がなくなるので、今後の動向に注目ですね。。。
以上、3月4日の東十条でした。
この時は午後4時少し前から撮り始めました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/00c1a78b25b49bd8a40f63ee67e35295.jpg)
EF64-1000貨物。
最近はこのアングルがお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/c3489e84b91126922dfdbb45b566d9e4.jpg)
何気に後ろ姿を撮ったら、桃太郎の絵柄のコンテナが(笑)
貨車の種類は少なくなったけど、コンテナの種類や柄が増えてるので注目ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/88ba9ce6f98b89d4a05886de92991285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/8d26c8d429ed594fa34bd3fc666e0524.jpg)
高崎線211系。
まだ走ってくれるのは涙モノです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/8c85d82973d503a096b77ffb89a27414.jpg)
EF64-1000貨物。
この日は宇都宮線が人身事故でダイヤが乱れてたので、通常起こらない東北線線路の電車の被りに遭いました。。。><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/d2fcd4df853c35181d34b890a53ebbfd.jpg)
EF65貨物。
また65に廃車が出たようで、、、もう色のことなど言ってられないです。走ってくれるだけでありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/d624f954e21ccb8f94cdb4978674cb7b.jpg)
211系の折り返しが来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/7a3419ac32ed015c420b8e39b6e3a3fe.jpg)
カシオペア。
どういうわけか、これも京浜東北に被られた、、、
が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/123d0f8ff869355461e366513c250609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/c9907c94cbc5666eb9681019d279bd40.jpg)
やはりダイヤの乱れで徐行運転だったので何枚も撮れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/0d21d9dd5ba8ec89d32b28715864fedb.jpg)
展望窓では子供が楽しそうに眺めてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/f1355adc530f03c42d6572237e54be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/ca3add5b1f583c2e49454de10931f295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/b398ed6e9b287190790c88303365f9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/13a82b1b42d7664ffadd460252277cbf.jpg)
連写機能使わなくてもこれだけ撮れました、、それくらい徐行してました。
もしかして、、、東十条は撮り鉄がいるから、という運転手と信号司令のサービスでしょうか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/0194b1c291c6d16e353d5c3396bd0932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/9134733fafae32225f81864d83453e8e.jpg)
185系回送。
ダイヤ改正で上野口の運用がなくなるし、踊り子号もいつまでこの電車で走るか分からないので、撮れるときにどんどん撮ります。
先頭だけでなく、色違いの編成の連結部分も撮っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/f3a6ef1401e307d03fbf81d09feafc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/215061ebb329d697a48605ac60bc0352.jpg)
晴れれば午後5時のスペーシアも楽々撮れるようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/3c6434b06d20b4f90619c60c50eae6f4.jpg)
17:15過ぎに通る貨物はコンデジではまだちょっと厳しいか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/dbb8d246dfa7cccc509f4163c6b4a3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/9ee77882315a7e6db82a5d5468334e88.jpg)
最後は185系回送。
ダイヤ改正でこの7両編成の上野運用がなくなるので、今後の動向に注目ですね。。。
以上、3月4日の東十条でした。