始めにお断りしておきますが、失敗画像多数入ってます。
撮り鉄ブログとしては全然ふさわしくないですが、話しの流れで欠かせないのでご了承くださいませ。。。(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方はここで撮ろうと決めてました。
米山の展望台。
日本海を眺められ、「夕陽ギラリ」を狙いたいと。
でも、そう甘くなかったです。
そしてデジカメの限界を痛感したところでもありました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/c4faf49adb61bb63388853272c892b07.jpg)
16時半過ぎ、米山駅に着いてすぐ通過した特急北越8号。
駅から歩いて20分ほどの展望台へ、、、
さすが人気取り鉄ポイント、すでに10人くらいの人が集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/3f6e746fd69ee9095729f7574c233dce.jpg)
いきなり大失敗、、柱に被ってる、、、目がよくないこともありますがよく見えなかったんですよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/430654d8a8003f9dfa9cf8db0b71ba3b.jpg)
そして最初のターゲット、快速くびき野6号。
先に笠島で撮ったくびき野の折り返しなので、国鉄色が来るのは知ってました。やっぱり気合入ります。
てかこのアングル、狙ったわけではなく、とりあえず撮ろうか、と思ってシャッターを。
でも案外いい感じですね。。。
でも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/93665c4cccb313f5a5c0b00da9777849.jpg)
肝心のところで、また柱に被ってしまうって、、、超ショックですよ。。。
シャッター押してもすぐ反応してくれなくて、、というと言い訳なんですが、このクセがあるのが分かってたんですが、、、ほんと悔しかった。。。
気を取り直して、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/3aac72438ada0a839eaa3aa5ac110acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/d7807aa9c85f93963701bf16f40a3bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/8da32d3660a76d6d16599831af3ca8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/0c7f6f7228146566135e9630d5f6ba97.jpg)
115系普通はまあまあ撮れました。
でも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/c377e6126f4f576c714b22048e77d0bb.jpg)
次のターゲット、トワライは早く惜しすぎて大失敗。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/f07464ade6688738da7085a91c939563.jpg)
快速くびきの4号、せっかくの新潟色なのにまたまた柱が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/5083e08a38da7d72c07c1e03d1cc751b.jpg)
意地になって後ろ姿を追いましたよ。。。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/ce1fd7630754eef1f8954d48e4be6e08.jpg)
貨物列車、、、もうここまで来るとカメラの性能の限界を思い知らされてるので止めてもいんですが、意地になって撮ってましたね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/571c3589a790d2de657c9fec3eb947d1.jpg)
最後に19時ころ通過する特急北越7号。
これで終わり、、、もう悔しさいっぱい抱えて東京に帰りましたよ、ハイ。
でも、これで僕の撮り鉄熱がさらに上がりました。
その後、ヨドバシに何度か通い、それほど高くなく、そこそこのスペックのデジイチを購入、、もちろんリヴェンジするために。
撮り鉄ブログとしては全然ふさわしくないですが、話しの流れで欠かせないのでご了承くださいませ。。。(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方はここで撮ろうと決めてました。
米山の展望台。
日本海を眺められ、「夕陽ギラリ」を狙いたいと。
でも、そう甘くなかったです。
そしてデジカメの限界を痛感したところでもありました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/c4faf49adb61bb63388853272c892b07.jpg)
16時半過ぎ、米山駅に着いてすぐ通過した特急北越8号。
駅から歩いて20分ほどの展望台へ、、、
さすが人気取り鉄ポイント、すでに10人くらいの人が集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/3f6e746fd69ee9095729f7574c233dce.jpg)
いきなり大失敗、、柱に被ってる、、、目がよくないこともありますがよく見えなかったんですよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/430654d8a8003f9dfa9cf8db0b71ba3b.jpg)
そして最初のターゲット、快速くびき野6号。
先に笠島で撮ったくびき野の折り返しなので、国鉄色が来るのは知ってました。やっぱり気合入ります。
てかこのアングル、狙ったわけではなく、とりあえず撮ろうか、と思ってシャッターを。
でも案外いい感じですね。。。
でも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/93665c4cccb313f5a5c0b00da9777849.jpg)
肝心のところで、また柱に被ってしまうって、、、超ショックですよ。。。
シャッター押してもすぐ反応してくれなくて、、というと言い訳なんですが、このクセがあるのが分かってたんですが、、、ほんと悔しかった。。。
気を取り直して、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/3aac72438ada0a839eaa3aa5ac110acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/d7807aa9c85f93963701bf16f40a3bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/62/8da32d3660a76d6d16599831af3ca8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/0c7f6f7228146566135e9630d5f6ba97.jpg)
115系普通はまあまあ撮れました。
でも、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/c377e6126f4f576c714b22048e77d0bb.jpg)
次のターゲット、トワライは早く惜しすぎて大失敗。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/f07464ade6688738da7085a91c939563.jpg)
快速くびきの4号、せっかくの新潟色なのにまたまた柱が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/5083e08a38da7d72c07c1e03d1cc751b.jpg)
意地になって後ろ姿を追いましたよ。。。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/ce1fd7630754eef1f8954d48e4be6e08.jpg)
貨物列車、、、もうここまで来るとカメラの性能の限界を思い知らされてるので止めてもいんですが、意地になって撮ってましたね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/571c3589a790d2de657c9fec3eb947d1.jpg)
最後に19時ころ通過する特急北越7号。
これで終わり、、、もう悔しさいっぱい抱えて東京に帰りましたよ、ハイ。
でも、これで僕の撮り鉄熱がさらに上がりました。
その後、ヨドバシに何度か通い、それほど高くなく、そこそこのスペックのデジイチを購入、、もちろんリヴェンジするために。