東十条撮り鉄しながら思いました。
「これだけ天気いいなら、北斗星をあそこで撮ろう」、、、
赤羽のカプセルホテルにいったん戻り、駅前で朝ゴハンしてから向かったのが、、、
蓮田駅。
はい、ヒガハスです。
強烈な陽射しの下、駅から歩いて20分くらい、、
まずはこれをゲット。

253系日光1号。
さらに歩いて、、

夏の画像を。
そして例のアングルを。
すでに10人程度の撮り鉄さんがいましたが、平日だったので思ったよりもゆるめ。
楽々ポジション撮れました。
やがて時がきました、、、

青空の下の北斗星!
顔は逆光になるから最初からあきらめ、サイド重視で。
機関車と客車の青が映えて個人的に気に入ってます。



さらに幾つか。
銀色の電車でも撮りたくなる風景ですね。
で、10時少し前に撤収、、、途中、なんとこれが来ました。

Ef65+ホッパー貨物。
苦しいアングルでしたが、なんとか・・・
このとき全然知らなかったのですが、このEF65が同じ日の早朝、東十条で撮ったのと同じ機関車、と後で知り(苦笑)、狙うようになったのは言うまでもありません。
「これだけ天気いいなら、北斗星をあそこで撮ろう」、、、
赤羽のカプセルホテルにいったん戻り、駅前で朝ゴハンしてから向かったのが、、、
蓮田駅。
はい、ヒガハスです。
強烈な陽射しの下、駅から歩いて20分くらい、、
まずはこれをゲット。

253系日光1号。
さらに歩いて、、

夏の画像を。
そして例のアングルを。
すでに10人程度の撮り鉄さんがいましたが、平日だったので思ったよりもゆるめ。
楽々ポジション撮れました。
やがて時がきました、、、

青空の下の北斗星!
顔は逆光になるから最初からあきらめ、サイド重視で。
機関車と客車の青が映えて個人的に気に入ってます。



さらに幾つか。
銀色の電車でも撮りたくなる風景ですね。
で、10時少し前に撤収、、、途中、なんとこれが来ました。

Ef65+ホッパー貨物。
苦しいアングルでしたが、なんとか・・・
このとき全然知らなかったのですが、このEF65が同じ日の早朝、東十条で撮ったのと同じ機関車、と後で知り(苦笑)、狙うようになったのは言うまでもありません。