2ヶ月ぶりの更新(汗)
この日も前回同様、早朝の東十条でウォーミングアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/af9389dd9038c1826f18429de3add110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/d45ec2028861fceadfb7180081867c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/83703d3b2d250700991cd576275694f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/5964e32f778ca5a5be5fe6686f4e6c2f.jpg)
その後、ヒガハスへ早めに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/4b05b26b47e57adfd1b2e358edfe993f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/03ec5ce6594dab1d4fc761ac19dc4802.jpg)
7時台のEF65、EF66から狙いました。
そして場所を変えて。
この日も曇りだったので、このアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/246f18b7a0ab8f6a622b170d4ff473cb.jpg)
意外にこの場所、だれもいなかったので、すんなりポジション確保。
試し撮りで感触をつかんで本番を待ちます。
そして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/f6d12ff74919fa593a3fc404b4619c26.jpg)
北斗星!
曇り限定アングル、、ほぼ同時刻に通る下り回送電車の被りが怖かったけど、先に行ってくれたのでひと安心。
無事に撮れて、このあとは若干空が出たド定番アングルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/453f8597c7e2bc0c5f6f2e2d1fb78044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/2cfa37f487f3fbf49120936e36f0047d.jpg)
そして再び曇り限定アングルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/c19a7219fe2b426e5de6f9d7d30178ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/64b91d8662edc7078e1cde25746f0916.jpg)
このころから、多くの撮り鉄さんが下り列車を撮るアングルへ向かったんですが、、、
私はそれには釣られずド定番アングルで・・・
何が来るかは全然知らず(苦笑)
すると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/96b5c2d72ac553a5c27ac201f878a2e6.jpg)
485系「ジパング」の回送、しかもEF81牽引!
これは下り撮影アングルにみなさん行きますわねぇ・・
でも、逆にジパングの顔が撮れたんで、これはこれでよかったと思ってます。
このあと三たび曇り限定アングルへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/e418c96798c3bb3cd75f377d566d1461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/867190e5aa3c0c670185518676d21fd1.jpg)
こうして撮ってるうちに数人がここに集まってきました、、、確かにEF66貨物の時間なのですが、、、
もしかして、、、と思って、その時間が来たら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/fd1c0fe93971aa58ac2c3314f3a94ca7.jpg)
ニーナ、ニーナですよ!!!
なかなか撮れなかった機関車、、情報もつかめなかっただけに、このような形で撮れて感激でした!!
この日も前回同様、早朝の東十条でウォーミングアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/af9389dd9038c1826f18429de3add110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/d45ec2028861fceadfb7180081867c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/83703d3b2d250700991cd576275694f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/5964e32f778ca5a5be5fe6686f4e6c2f.jpg)
その後、ヒガハスへ早めに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/4b05b26b47e57adfd1b2e358edfe993f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/03ec5ce6594dab1d4fc761ac19dc4802.jpg)
7時台のEF65、EF66から狙いました。
そして場所を変えて。
この日も曇りだったので、このアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/246f18b7a0ab8f6a622b170d4ff473cb.jpg)
意外にこの場所、だれもいなかったので、すんなりポジション確保。
試し撮りで感触をつかんで本番を待ちます。
そして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/f6d12ff74919fa593a3fc404b4619c26.jpg)
北斗星!
曇り限定アングル、、ほぼ同時刻に通る下り回送電車の被りが怖かったけど、先に行ってくれたのでひと安心。
無事に撮れて、このあとは若干空が出たド定番アングルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/453f8597c7e2bc0c5f6f2e2d1fb78044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/2cfa37f487f3fbf49120936e36f0047d.jpg)
そして再び曇り限定アングルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/c19a7219fe2b426e5de6f9d7d30178ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/64b91d8662edc7078e1cde25746f0916.jpg)
このころから、多くの撮り鉄さんが下り列車を撮るアングルへ向かったんですが、、、
私はそれには釣られずド定番アングルで・・・
何が来るかは全然知らず(苦笑)
すると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/96b5c2d72ac553a5c27ac201f878a2e6.jpg)
485系「ジパング」の回送、しかもEF81牽引!
これは下り撮影アングルにみなさん行きますわねぇ・・
でも、逆にジパングの顔が撮れたんで、これはこれでよかったと思ってます。
このあと三たび曇り限定アングルへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/e418c96798c3bb3cd75f377d566d1461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/867190e5aa3c0c670185518676d21fd1.jpg)
こうして撮ってるうちに数人がここに集まってきました、、、確かにEF66貨物の時間なのですが、、、
もしかして、、、と思って、その時間が来たら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/fd1c0fe93971aa58ac2c3314f3a94ca7.jpg)
ニーナ、ニーナですよ!!!
なかなか撮れなかった機関車、、情報もつかめなかっただけに、このような形で撮れて感激でした!!