昨年は2月から本格的に撮り鉄開始。
最初はいきなり中京遠征、品川から朝一ののぞみで出発し、名古屋で近鉄に乗り換えて四日市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/dd4569e332884fbfd1a65c2889818e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/8060b226626ad7b85512c3637f95f72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/4fed74bfb7205fea9c5797723ee743da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/dbdebf5999caa88a66db867cdea52f32.jpg)
まずは慣らしに四日市駅構内に停まってたDD51を。
次に向かったのは、、、
可動橋で有名な末広鉄橋。
朝ここを通る貨物列車に時間を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/dfde072d4e45899755b645aaedcd3c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/1dd073457a627937762e135ee051ede7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/4ca83f7b79231c7656c87839d4b70ed6.jpg)
最初は少し離れた道路橋から。
運河を多めに入れて、海辺の貨物線らしい風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/9a79523a48a5d4de518fa8e044863e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/9ba652594a7a96591e5e91feef199c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/42225732b02b1b147a87a04bcf1e7a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/75eca1cd3e730e1c0012c18cf02cd5e8.jpg)
四日市駅に戻るところを今度は接近して。
次に塩浜から出発した重連貨物を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/6bf9a41939f355e65cd6cdb00323175a.jpg)
どこで撮っていいかわからなかったけど、まあまあかな。
さらに移動して四日市駅から少し北側の線路沿いで、貨物列車が出発するところを狙います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/b9d2f66dbf00f2bad3eb60e92c884550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/80a821a3e85c862a9e5824b2a8a9cb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/ddd0ee95827141020c7d65c0d0a8d303.jpg)
先ほどの塩浜からの重連。
手前を入れ替えの貨物が通って焦りました(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/65e196ccdd4dd4ee513a2c04de4591ce.jpg)
これも先ほど末広鉄橋を渡ってきた貨物。
午前中だけでもたっぷり撮れて満足でした。
最初はいきなり中京遠征、品川から朝一ののぞみで出発し、名古屋で近鉄に乗り換えて四日市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/dd4569e332884fbfd1a65c2889818e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/8060b226626ad7b85512c3637f95f72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/4fed74bfb7205fea9c5797723ee743da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/dbdebf5999caa88a66db867cdea52f32.jpg)
まずは慣らしに四日市駅構内に停まってたDD51を。
次に向かったのは、、、
可動橋で有名な末広鉄橋。
朝ここを通る貨物列車に時間を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/dfde072d4e45899755b645aaedcd3c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/1dd073457a627937762e135ee051ede7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/4ca83f7b79231c7656c87839d4b70ed6.jpg)
最初は少し離れた道路橋から。
運河を多めに入れて、海辺の貨物線らしい風景に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/9a79523a48a5d4de518fa8e044863e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/9ba652594a7a96591e5e91feef199c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/42225732b02b1b147a87a04bcf1e7a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/75eca1cd3e730e1c0012c18cf02cd5e8.jpg)
四日市駅に戻るところを今度は接近して。
次に塩浜から出発した重連貨物を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/6bf9a41939f355e65cd6cdb00323175a.jpg)
どこで撮っていいかわからなかったけど、まあまあかな。
さらに移動して四日市駅から少し北側の線路沿いで、貨物列車が出発するところを狙います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/b9d2f66dbf00f2bad3eb60e92c884550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/80a821a3e85c862a9e5824b2a8a9cb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/ddd0ee95827141020c7d65c0d0a8d303.jpg)
先ほどの塩浜からの重連。
手前を入れ替えの貨物が通って焦りました(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/65e196ccdd4dd4ee513a2c04de4591ce.jpg)
これも先ほど末広鉄橋を渡ってきた貨物。
午前中だけでもたっぷり撮れて満足でした。