ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2016年2月3日 四日市DD51早朝撮り鉄

2017年04月21日 01時47分40秒 | 撮り鉄
前日、近鉄四日市駅近くのホテルに泊まり、翌日3日、夜明け前に出発。

狙うは朝のDD51貨物、朝、光線がいいアングルで。



近鉄阿倉川駅で。
朝日が差していい感じでした。

駅から歩いて関西線線路沿いへ・・・


しっかし道に迷ってしまい、光線とは反対側にたどり着いてしまった時はすでに狙ってた貨物列車の来る時間・・
仕方ないのでここでまず一枚。

引き返す途中、、、


211系が通過するところをシルエットで。
失敗してもタダでは終わらせません!

そのあとスマホで地図を調べ直してやっとたどり着きました・・・


練習で313系。


坂を下るDD51貨物列車をまずゲット。

そして今度はアングルを変えて川ぞいへ。
この場所、定番アングル、ということで、先にすでに数人がいましたが難なくポジションゲット。


練習ショット。
日のあたり具合はバッチリ!

そして本番、、、






原色が2両目でしたが、もうそんなぜいたく言ってられません。
重連、しかも機関車後ろにホキ2両増結(?)のタキ編成と予想よりも長い編成で迫力ありました!

最後に、、、


ワイドビュー南紀を撮って撤収。

最初はどうなるか、と思ったけど、その後は無事に撮れてよかったです。

2016年2月2日 東海道本線 柏原~近江長岡撮り鉄

2017年04月21日 00時52分39秒 | 撮り鉄
出発前の予定では翌日3日に来ようと思ってたんですが、天気予報で「風強し」と出て撮影にしくそうと思ったので急きょこの日の午後に撮りに行くことに。

(自転車を返す都合で)近鉄四日市から電車に乗り、名古屋と大垣で乗り換えて柏原駅へ。

駅からの徒歩は(一度来たことがあるので)迷うことなくスムーズに着けました。


曇ってやや暗かったけど、伊吹山には雲が全然かかってなかったので期待できそう!

そして、、


陽射しが出ました!


ズームしてみます。




連続で撮ってみます。
ズームでも引いてもいい感じですね!


再びしらさぎ号。

ある程度撮ったし、まだ時間が合ったので近江長岡方面に歩いてみました。





ここでも伊吹山バックを狙いましたが、、、影が手前にかかってきてギリギリでしたね・・(苦笑)

段々陽が落ちてきたので今度は新幹線を・・・






途中道が分からなくなってしまって、夕陽ギラリの最高のタイミングを逃してしまいました・・・

さらに、、暗くなってきたので撤収しようとしたら、、、




ドクターイエロー!

この時は運転日時を知らなかったので、まさに不意打ち。
あわててカメラ用意したけど、、まあ本来ならお見せできないですよ(汗)

始めはよかったけど、最後が、、、なんか残念でした(苦笑)