昨日の桜の話の続きです。
実はこの後、国立(くにたち)まで行きました。
最近お知り合いになった人から「私の作品の展示会があるのでどうですか?」と誘いを受けました。
で、横浜→多摩川、そして”はるばる”国立まで来たのです。
展示会ではいろんな作品を見ることができて、さらに、久しぶりに会ったお友達と、そのお友達の方々と楽しくおしゃべりできて楽しかったです!
でも、この後に「金曜恒例の高田馬場の英会話カフェ」も予定に組んでたので、名残惜しかったけど、途中で切り上げて駅へと向かいました。
その駅へ向かう途中、お友達に「こっちに行けば桜が見れるよ!」と教えてもらったポイントがここ!
国立名物「大学通りの桜並木」!
駅前から一橋大学の間に見事に並んだ桜は、桜の名所という名に恥じない、きれいな通りでした。
桜だけでなく通りもおしゃれで清潔だから評判なんでしょうね。
もう夜9時を過ぎてたし、早く高田馬場に行きたかったけど、「桜は1年でこの時期だけだから・・・」と、桜を優先して時間が許す限り夜桜をまた見てました!
短い時間だったけど、ここの桜も充分堪能できましたよ!
ここを通勤通学で行き来する人がうらやましいです。。。
実はこの後、国立(くにたち)まで行きました。
最近お知り合いになった人から「私の作品の展示会があるのでどうですか?」と誘いを受けました。
で、横浜→多摩川、そして”はるばる”国立まで来たのです。
展示会ではいろんな作品を見ることができて、さらに、久しぶりに会ったお友達と、そのお友達の方々と楽しくおしゃべりできて楽しかったです!
でも、この後に「金曜恒例の高田馬場の英会話カフェ」も予定に組んでたので、名残惜しかったけど、途中で切り上げて駅へと向かいました。
その駅へ向かう途中、お友達に「こっちに行けば桜が見れるよ!」と教えてもらったポイントがここ!
国立名物「大学通りの桜並木」!
駅前から一橋大学の間に見事に並んだ桜は、桜の名所という名に恥じない、きれいな通りでした。
桜だけでなく通りもおしゃれで清潔だから評判なんでしょうね。
もう夜9時を過ぎてたし、早く高田馬場に行きたかったけど、「桜は1年でこの時期だけだから・・・」と、桜を優先して時間が許す限り夜桜をまた見てました!
短い時間だったけど、ここの桜も充分堪能できましたよ!
ここを通勤通学で行き来する人がうらやましいです。。。
あまり関東のことは詳しくないので
へえ~~っと思ってみてしまいます
夜桜もいいですね。でも肌寒くなかったですか?
私は土曜日の夕方くらいに花見をしていて
ぶるるっと寒気が・・・!
風邪を引きかけました。夜はやっぱりまだ
寒いですね。
今日も雨が降ってしまったので、
桜は雨粒と一緒に落ちてしまうんでしょうね。。。
この時は幸いそれほど寒くなく、天気もまずまずだったので、落ち着いてゆっくり眺めることができました。
xianglinさん、具合はどうですか?
夜桜がきれいだから、寒くてもつい無理して見てしまうんですよね。。。
風邪ひきやすい季節でもあるので、お体ご自愛くださいね。
こちらも今晩から明日に掛けてまとまった雨が降る予報です。
これで桜の季節が終わりそうです。
2週間以上楽しませてくれた桜の花に今年も感謝ですねっ!
フランクフルトのものなんて、あんまりに目立たない存在なものだから、桜大好きなHaruが危うく見落とす所でした(苦笑)
夜桜は、また特に幻想的ですよね。
夜に見ると、桜がどこか妖しい魅惑をまとうような気がするのはHaruだけでしょうか、、、??
そうした桜の魅惑的な雰囲気には、ここドイツで浸ることが出来ないのが悲しいですよ。
海外にいると桜自体を見るのが難しいから、きっとこの時期、海外在住の日本人の方々は辛い思いをするでしょうね。。。
なにげにこうしてウチらは桜を眺めてたけど、そのありがたさは離れてこそ分かるのかな、ってふと思いました。
Haruさんとこの時期、こうしてお知り合いになれて、こうして桜の花をお見せすることができたのは、最高のタイミングだったんですね。
お役に立ててよかったです!
これからも「いろんな日本」を載せると思うのでお楽しみに!
とても楽しみです。
Suzukkyさんのブログにたどり着けた偶然に感謝感謝!!
>偶然・・・
確かに「たまたまだった」のかもしれないけど、こうしてウチのブログを楽しんで頂けて、ウチも感謝感謝です!
この偶然を大事にしてくださいね!
ウチも大事にします!!!