昨日のオフの日に、予定通り桜を見に行きました!
向かったのは・・・
東横線多摩川駅!
普段東横線に乗ってる人なら・・・
この風景を見たことがあると思います。。。
この桜の咲いてるあたりが公園になってるんです。
いつも電車に乗りながら、「ここからの~んびりと風景を見たいなぁ~」って思って
たんです。
晴れた空気が澄んだ日なら富士山が見えるんですよ!
で、せっかくのこの季節なんで、行ってみました!
ところが・・・
肝心のお天気は、あいにくの曇り空。。。
もちろん富士山はご機嫌斜めで、現れてくれませんでした。。。。。
でも、公園内の桜はきれいでしたよ!
川のふもとの桜、って絵になりますよね。
この高台で「お外でランチ」しました。。。
お昼ごはんを終えて、少し歩いたら・・・
蛇行した多摩川が桜の木の向こうに!
うっすらと現れた春の日差しが水面を照らしてます。。。
こんどは散歩道を歩きながら・・・
線路の近くまで寄ってみました。
いつもと反対側から電車を撮ってみたのがこれ!
公園からはこんな風に見えるんですね。
いいアングルで撮れたと思います。
「鉄分濃い人」がいなかったのが不思議なほど?!
この公園、駅からほんの数分の所にあるのに、桜見物に来てた人は思ったほど多くいませんでした。
平日の昼だったからでしょうか?
でも、ウチ的には「また桜の穴場を見つけた!」って感じ。
こういうところでのんびりする方が、ウチは大好きです!
もちろん来年もまたここに来たいです!
今度は富士山が見える日に!!!
でも、実はこの日の桜、これで終わりではありませんでした。。。
その次は・・・
それは次回のお楽しみ!
向かったのは・・・
東横線多摩川駅!
普段東横線に乗ってる人なら・・・
この風景を見たことがあると思います。。。
この桜の咲いてるあたりが公園になってるんです。
いつも電車に乗りながら、「ここからの~んびりと風景を見たいなぁ~」って思って
たんです。
晴れた空気が澄んだ日なら富士山が見えるんですよ!
で、せっかくのこの季節なんで、行ってみました!
ところが・・・
肝心のお天気は、あいにくの曇り空。。。
もちろん富士山はご機嫌斜めで、現れてくれませんでした。。。。。
でも、公園内の桜はきれいでしたよ!
川のふもとの桜、って絵になりますよね。
この高台で「お外でランチ」しました。。。
お昼ごはんを終えて、少し歩いたら・・・
蛇行した多摩川が桜の木の向こうに!
うっすらと現れた春の日差しが水面を照らしてます。。。
こんどは散歩道を歩きながら・・・
線路の近くまで寄ってみました。
いつもと反対側から電車を撮ってみたのがこれ!
公園からはこんな風に見えるんですね。
いいアングルで撮れたと思います。
「鉄分濃い人」がいなかったのが不思議なほど?!
この公園、駅からほんの数分の所にあるのに、桜見物に来てた人は思ったほど多くいませんでした。
平日の昼だったからでしょうか?
でも、ウチ的には「また桜の穴場を見つけた!」って感じ。
こういうところでのんびりする方が、ウチは大好きです!
もちろん来年もまたここに来たいです!
今度は富士山が見える日に!!!
でも、実はこの日の桜、これで終わりではありませんでした。。。
その次は・・・
それは次回のお楽しみ!
次回がとても気になります!
日本の桜、本当に美しいです。
どうしてこれほどまでに、人々の心を惹きつけるのでしょうねえ、、、
ドイツにいながら、Suzukkyさんのブログを通して日本の桜を間接的(汗)に楽しんでいます。
インターネットって素晴らしいですね!
ドイツには「桜の名所」ってあるのでしょうか?
例えばワシントンのポトマック川のような。。。
デュッセルドルフならあるかな???
Suzukkyのブログで桜を楽しんでもらえて光栄です!
でも「画像」って難しいんです。
「人間の視界の一部しか」どうしても載せられないから。
だから、時々、思うような風景が撮れないこともあって。。。
でも、今回はまずまずだったです。
こうしてお褒めの言葉を頂けると、やっぱりブログの作り甲斐がありますよ!
ネットがあるから、こうしてブログも作れるし、Haruさんやいろんな人とも知り合えたし。。。
遠くの方でもいろいろお話できてたり励ましてもらえたりできるし!
ウチもネットに、そしてここに来てくれる皆さんに感謝してます!
、、、というか、ドイツで素晴らしい桜景色にめぐり合ったことがないのです。
先日、フランクフルトで桜並木を見ましたが、貧相な木々達で、、(苦笑)
家と大学の往復ばかりの毎日なので、ドイツにいる割りにそうしたことに関しては結構疎いのです、、、(汗)
お役に立てなくてすいません。
でも、フランクフルトにあるのですね、一応。
それだけでも教えてくれてうれしいです!
>家と大学の往復ばかり・・・
やっぱり忙しいんですね。
でもそれだけ大学生活が充実してる、ってことでいいですね!
がんばってください!!!
きれいです!!
実は多摩川駅が『多摩川園』だったころ、近くに住んでいました。多摩川台公園(ですよね?)の桜が見てみたいなぁと思って検索でたどりつきました。
東京を離れて久しいです。東横線が懐かしくてうっとりです。次に遊びに行けるのはいつだろう。。
ほんとうに素敵な写真、ありがとうございました!
Suzukkyのブログへようこそお越しいただきました!
お褒めの言葉、いろいろありがとうございます。
このあたりにお住まいだったのですか???
・・・うらやましいです。。。
いいところですよね、多摩川駅周辺は。
駅前がもう住宅街なので、電車が通らないときはホント静かですよね・・・
>多摩川台公園・・・
はい、そのとおりです。
ここに公園があったのは以前から知ってたのですが、足を運んだのは意外と今回が初めて!
「灯台下暗し」なんでしょうか、こんないいところを今まで知らなかったのが勿体無かったです。
でも、こうしていいサクラの風景を見れて、さらにららさんがご覧になって懐かしく思われて、ウチとしても良かったと思います。
またこの公園、行きたいです。
そして、またウチのブログにお越しくださいね!
お待ちしてます。