最近、毎晩、食後にアイスを食べてます・・・
で、ウチのオキがこれ!
「ティラミスデッカルチェ」。
(注・見やすいように実物よりも大きく載せてます!・笑)
ふたを開けると、、、
ごめん、撮る前にひと口食べてもうた・・・
(お約束?!・笑)
味はまさにティラミス!
上にココアパウダーがいっぱいかかってて、その苦さがアイスの甘さといい感じでマッチしてます。
そして、白い所も、ティラミスのあの味がよくします
ただ、本物ほどクドくなく、でも、適度に濃厚で、、、
これがおいしいんだ!
(意味分かる?!・笑)
ちなみに、下にはチョコチップが入ったチョコアイスが敷かれてます。
間違いなく1日起きに食べてます、これ。。。
でも、全然飽きないんだな、これが・・・
気温が28度を越えるまで食べ続けるかな???
(28度が「アイス」と「カキ氷orシャーベット」のボーダーラインだとか!)
で、ウチのオキがこれ!
「ティラミスデッカルチェ」。
(注・見やすいように実物よりも大きく載せてます!・笑)
ふたを開けると、、、
ごめん、撮る前にひと口食べてもうた・・・
(お約束?!・笑)
味はまさにティラミス!
上にココアパウダーがいっぱいかかってて、その苦さがアイスの甘さといい感じでマッチしてます。
そして、白い所も、ティラミスのあの味がよくします
ただ、本物ほどクドくなく、でも、適度に濃厚で、、、
これがおいしいんだ!
(意味分かる?!・笑)
ちなみに、下にはチョコチップが入ったチョコアイスが敷かれてます。
間違いなく1日起きに食べてます、これ。。。
でも、全然飽きないんだな、これが・・・
気温が28度を越えるまで食べ続けるかな???
(28度が「アイス」と「カキ氷orシャーベット」のボーダーラインだとか!)
よく考えてありますね~ティラミスだったら、コーヒーチップか、とも思うけど。
微妙なコンビネーションを味わえる日本のアイス、いいですよね~
(こっちのアイスは甘~いので、とても毎日は食べられません、2日おきでもちょっと・・・)
あ、家電も、車も、文具も~
日本に帰省すると、太る人が多いのですよ。
こうしたおいしいお菓子があるから!
もちろんちょっとコーヒーの味はしますが、これもそれほど強くはなく、ホント、ちょうどいい程度の味つけ。
ウチも甘さギトギトのアイスは×。
だから、このアイス、一日おきに食べれるんですね。
ルーマニアではトルコ式アイスを食べたことがあります。
あのねっとり、モチみたいな粘り気のあるアイス。
おいしかったけど、なんか不思議でした・・・
それ、分かります!
どんなにヨーロッパの食べもの、飲み物がおいしくても、我々は日本の味が一番ですからね!
料理だけでなくお菓子も然り。
今でこそ日本のいろんな味を海外で食べれるようになりましたが、やはり本国にはかなわない。
それに味付けも絶妙だし!
メイド・イン・ジャパン、あっぱれ!
でも、最近、ウチは欧州の旅行でもよく食べます。。。
朝から晩まで普段以上に食べるので!
ウチも体重、気をつけないと・・・(苦笑)