2005年8月26日・ルーマニア
隣の列車が出発しても、なおも、、、
ず~~~~~~~~~~~~っと停まってる、我らのブカレスト行きの急行列車・・・・・・
すみません、もう軽く20分は動いてないんですが。。。
ーー;
まあ、これもルーマニアなんですねぇ・・・・・
、、、、、と、あきらめモードで窓からボーっと外をしばらく眺めてたら、、、
犬!
逃さずビデオ!
あと、「クラッシック」な「社会主義時代の(と思われる)」ディーゼル機関車の先頭も撮れたので、一応ちゃんと載せますね!(笑)
ご存知だと思いますが、ルーマニアはロマだけでなく、犬もあちこちウロウロしてます・・・
もちろん野良犬。。。
ブカレストなど大きい街ではそれほど見なかったけど、車窓から見た小さな街や村にはいっぱいいましたよ。
時にはこうして線路沿い、さらには線路に入ってくるものも・・・
これには驚いた!!!
そんなのんびりムードがどれくらい続いたのでしょうか、、、
と思ったら、、、
何もアナウンスもなく、突然列車は動き出し!
まあ、おそらく30分は停まってたんでしょうね・・・
まして、こんなに長く停まってた理由が全然わからず、「恐ろしく時の長さ」を感じてしまいました。。。
とにかく、はぁ、、、やっと動いてくれた。
やれやれ・・・・・
^^;
そして、列車は再び速度を上げて、ようやく急行列車らしく!
でも、窓は引き続き開けっ放し!
日が傾いてきたので、風が涼しくなってきたし、何よりも景色がきれい!
往きは「混んでた、トラブル&おしゃべり」でこの区間、まともに見てなかったので、ちゃんと見なきゃっ!
と、眺めてるうちに、、、、
「あっ!」
とっさにカメラ構えて撮ったのは、、、、、
「荷馬車」!!
もう、これ、「♪ドナドナド~ナ、ドナぁ~~~~♪」の世界?!(笑)
てか、21世紀のヨーロッパで今でも見れるなんて!
ブカレストではもう見れないと思うけど、郊外、そしてほとんどの村では、まだこうして「交通手段」として動物が使われてるのは、本当に驚きでした!
ハンガリーから夜行列車で来たときに見たときは、「ホンマ、違う世界に来たなぁ・・・」って思いましたし、何度見ても「おお~っ、ここにもいる!」って、もう興奮状態。。。。。
こういう感じで動物が身近で見れるのもルーマニアの一面なんですね。。。
隣の列車が出発しても、なおも、、、
ず~~~~~~~~~~~~っと停まってる、我らのブカレスト行きの急行列車・・・・・・
すみません、もう軽く20分は動いてないんですが。。。
ーー;
まあ、これもルーマニアなんですねぇ・・・・・
、、、、、と、あきらめモードで窓からボーっと外をしばらく眺めてたら、、、
犬!
逃さずビデオ!
あと、「クラッシック」な「社会主義時代の(と思われる)」ディーゼル機関車の先頭も撮れたので、一応ちゃんと載せますね!(笑)
ご存知だと思いますが、ルーマニアはロマだけでなく、犬もあちこちウロウロしてます・・・
もちろん野良犬。。。
ブカレストなど大きい街ではそれほど見なかったけど、車窓から見た小さな街や村にはいっぱいいましたよ。
時にはこうして線路沿い、さらには線路に入ってくるものも・・・
これには驚いた!!!
そんなのんびりムードがどれくらい続いたのでしょうか、、、
と思ったら、、、
何もアナウンスもなく、突然列車は動き出し!
まあ、おそらく30分は停まってたんでしょうね・・・
まして、こんなに長く停まってた理由が全然わからず、「恐ろしく時の長さ」を感じてしまいました。。。
とにかく、はぁ、、、やっと動いてくれた。
やれやれ・・・・・
^^;
そして、列車は再び速度を上げて、ようやく急行列車らしく!
でも、窓は引き続き開けっ放し!
日が傾いてきたので、風が涼しくなってきたし、何よりも景色がきれい!
往きは「混んでた、トラブル&おしゃべり」でこの区間、まともに見てなかったので、ちゃんと見なきゃっ!
と、眺めてるうちに、、、、
「あっ!」
とっさにカメラ構えて撮ったのは、、、、、
「荷馬車」!!
もう、これ、「♪ドナドナド~ナ、ドナぁ~~~~♪」の世界?!(笑)
てか、21世紀のヨーロッパで今でも見れるなんて!
ブカレストではもう見れないと思うけど、郊外、そしてほとんどの村では、まだこうして「交通手段」として動物が使われてるのは、本当に驚きでした!
ハンガリーから夜行列車で来たときに見たときは、「ホンマ、違う世界に来たなぁ・・・」って思いましたし、何度見ても「おお~っ、ここにもいる!」って、もう興奮状態。。。。。
こういう感じで動物が身近で見れるのもルーマニアの一面なんですね。。。
ロマの人たちが、ゴミ置き場の中から使えそうなものを集めていくとき、使っているのがこの荷馬車。首都でまだ、見ること出来ます、但しチェントラルではなく、少しはずれのほう。とはいえ、れっきとした首都圏内ですよ~
たいていの彼らは彼らの仕事をし、ほかの人を襲ったりしてこないところがまだしも救いです。
ロマの馬車はマンガリアでも見ました。
そして、ブカレストでも中心から外れれば、こういう形で見れるんですね。
ルーマニアでこの先、どのくらいの期間、この馬車が見れるのか分からないけど、まるでひと昔前の時代に戻ったような、あるいは映画の世界を思いださせるシーンです。
こののどかな風景、いつまでも続いて欲しいですね。
ここのところ毎日Railjetを仕事の関係で見ていると、なんだかタイムスリップした気分です。
ルーマニアには首都でもまだ馬車を使っていると、某ガイドブックで読みましたが、そういう理由なんですね。このブログは現地在住の方が多いので、勉強になります!
ゴッつい格好してるから、渋いですわっ!
ただ、画像は4年前のなんで、今は、、、もしかしたら多少は変わってるかもしれませんね。
あの「新型ディーゼルカー」みたいに!?
ところで、、、
このブログは、皆様のおかげで、日本だけでなく「欧州在住の方」にもよく来ていただいてるので、いろんな形で情報をゲットすることができます!
このブログを通じて、その方々同士でお知り合いにお話されることもあるようですしね。
お役に立ててうれしいです!
感じがしますね。
僕が旅をしていた頃はちょうど
ベルリンの壁が崩壊する前後でした。
そのベルリンの壁が崩壊後は旧東ドイツ国鉄の
機関車や客車が走っていて
ちょうどICEが走り出した頃はミュンヘン中央駅にICEとDRと書かれた
機関車が並んでいたり不思議な光景でした。
ちなみに、ブカレストにある最大規模の公園ヘラストロウ公園の近くには、元社会主義時代の独裁者チャウシエスクのお屋敷があったことから、眺望を維持するため、その周辺は戸建住宅、又は低層のブロックハウスのみ建設され、高級住宅街となっていました。
現在この地域に住む友人、「ここらあたりに廻ってくるゴミ漁りのロマ人は、車に乗ってやってくるわよ。」、なるほど、高級住宅街にやってくるロマ人は、ちょっと高級ってことかな。
荷馬車に乗ってやってくるロマ人を見かけるのは、労働者階級の居住区域が多いです。
念のため、ロマ人がすべてゴミ漁りの仕事をしているわけではないので、よろしくご理解くださいね。
ルーマニアは「東欧」、あるいは「欧州の1国」という言葉では不充分すぎるほど、なつかしさと新鮮さが同居した国でないか、と思われましたよ!
ベルリンの壁崩壊前後のドイツも、新旧の列車が入り乱れてましたね。
まるで日本の「国鉄→JR移行期」のように。
もしかしたら旧東独の列車は、このルーマニアあたりで「お下がり」として使われてたかもしれません。。。
どのような生活をしてるのか、まだ知らない部分が多いんで、こうしてお話が聞けて興味深いです。
彼らにも縄張り争いなんてあるんでしょうか?!
ところで、駅周辺を除いてはブカレストではそれほどロマを見かけなかったのは偶然でしょうか?
そういう印象しか残ってないのですが、もしかしたらそばに結構いたかもしれませんね。。。
無事に帰ってこれたのが、今でも奇跡に思えてます。。。