ウィーンに戻ったのは午後2時。
「3時までいられるのに早く戻って何するの?」って思うでしょう?!
実は、あったんです、行きたい所がっ!!!
じゃ~~~~~んっ!
ここですっ!!!

列車の模型の店です。
前日、夕食を食べに行ったとき、途中、ザンクト・シュテファン教会の近くにこの店があったのを見つけて・・・
てか、この店のことは知ってたんで、1度ぜひ行ってみたいと思って!!!
で、買うものは・・・
すでに決めてました!!!
時間が限られてて、だらだら見れないので・・・

来年のカレンダーっ!
主にドイツ国鉄の列車の画像が載っていて、家にいながらこれでいつでも「ドイツ」を感じれる、ってなんかいいかな、って思って。
ちなみにお値段は13.90ユーロ。
2000円もするんでチト高いし、時期的に早いかな、と思ったけど、まず日本で買うのは難しいでしょうし、後で後悔したくないから、思いきってゲット!

模型も欲しかったけど、高いんだな・・・もともと。。。
それにユーロもこれだけ高いと、これで精一杯。。。

次回はもっとお金用意しないとっ!!!
そして、小腹がすいたので。。。

シュヴェーデン広場のアイス屋で「ダブル」のアイスクリーム、食べました!
「ウィーンでアイス」するときは、ここに決めてます。
チョコマーブルとレモン、どれもおいしかった!!!
そうしてるうちに午後3時少し前。
ウィーンでの行動、そしてこの旅行での行動、ついに、ついに全て終了ですっ!!!
あとは空港に行って飛行機に乗るだけ!
広場でアイスを食べながら・・・
そばを路面電車を眺めながら・・・
無事ここまで動けたことに感謝、感謝っ!!!
「3時までいられるのに早く戻って何するの?」って思うでしょう?!
実は、あったんです、行きたい所がっ!!!

じゃ~~~~~んっ!
ここですっ!!!


前日、夕食を食べに行ったとき、途中、ザンクト・シュテファン教会の近くにこの店があったのを見つけて・・・
てか、この店のことは知ってたんで、1度ぜひ行ってみたいと思って!!!
で、買うものは・・・
すでに決めてました!!!
時間が限られてて、だらだら見れないので・・・

来年のカレンダーっ!

主にドイツ国鉄の列車の画像が載っていて、家にいながらこれでいつでも「ドイツ」を感じれる、ってなんかいいかな、って思って。
ちなみにお値段は13.90ユーロ。
2000円もするんでチト高いし、時期的に早いかな、と思ったけど、まず日本で買うのは難しいでしょうし、後で後悔したくないから、思いきってゲット!

模型も欲しかったけど、高いんだな・・・もともと。。。

それにユーロもこれだけ高いと、これで精一杯。。。


次回はもっとお金用意しないとっ!!!
そして、小腹がすいたので。。。

シュヴェーデン広場のアイス屋で「ダブル」のアイスクリーム、食べました!
「ウィーンでアイス」するときは、ここに決めてます。
チョコマーブルとレモン、どれもおいしかった!!!
そうしてるうちに午後3時少し前。
ウィーンでの行動、そしてこの旅行での行動、ついに、ついに全て終了ですっ!!!
あとは空港に行って飛行機に乗るだけ!
広場でアイスを食べながら・・・
そばを路面電車を眺めながら・・・
無事ここまで動けたことに感謝、感謝っ!!!

アイスって食べたことないです
すっぱい?甘い??う~ん、味はやっぱり
ここで食べるしかないですね!
ウィーンに行くことがあれば是非行ってみたいお店です!
カレンダーもいいですね♪
なかなか手に入らないし、ドイツを家にいながら感じ続けられるのってステキです!!
suzukkyさん、いつもステキな記事をありがとうございます!
普段旅行ってなかなかいけませんが、
ここでブログを見ると旅行気分に浸れて楽しいんですよ~~。
来年も楽しい記事を沢山書いてくださいね!
よい年をお過ごしくださいね
昨年のうちにかけなくてごめんなさいね。
ものすごく多忙だったんで、もう家に戻ったらバタンキューで。。。
今、やっと生き返ったところです(爆)
アイスは好きなのを選んだんです。
上がレモンで、下がチョコ。
でもやっぱり妙でしたね。。。
すっぱい後に「あま~い」のが来て・・・
こういう食べ方は胃に堪える・・・(苦笑)
でもおいしかったですよ!
ぜひ行ってみてください!
xianglinさん、昨年はいろいろありがとうございました。
そして2008年がxianglinさんにとって、良い年になりますように!
今年もまた、ウチのブログ、ごひいきに!
よろしくお願いします。