![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/9da60700ccca3a3f93730baa81073ea6.jpg)
2011年1月3日 午前8時過ぎ
大宮を過ぎると、、、先頭車両の乗客は、なんとウチひとり!
貸切状態でこのまま進みました~♪
でも、これが寒いんだ・・・
このあたり、停車するたび自動でガバっと開くから、もう冷たい風が入るわ入るわ・・・
ガラガラなのはうれしいんだけど、人の気配のないところがこんなに寒々しいとは思わず。。。
ぜいたくな悩みですね。。。(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e92f65bea765c1a20399740048bb0eff.jpg)
で、電車は段々のどかな風景の中を走り、、、熊谷へ到着、、、
おおおおおっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/4c4820c1a14163afe4a19243f5145631.jpg)
東急の8090系がここでがんばってるんだっ!
元東急沿線住民としては、ちょっと感慨深いものが・・・
そして熊谷を出ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/acf1049e244ea8b82f1cd13800fcb9ea.jpg)
貨物ターミナルを通過、、、高架線でまたぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/7c0360a183dd971a5fc00118311b35d2.jpg)
遠くに雪を頂いた山々が見えてきます。
もう北関東なんですね、このあたりは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/dc8b45f1c8625f012f523bc00af5d55c.jpg)
9時少し前に終点籠原駅に到着。
ここで高崎行きの電車を待ちます、、、てか、寒い・・・><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/1c9b9387250d7e49ebbf794c624b1d7c.jpg)
しばらく日向ぼっこをしてました。。。(苦笑)
大宮を過ぎると、、、先頭車両の乗客は、なんとウチひとり!
貸切状態でこのまま進みました~♪
でも、これが寒いんだ・・・
このあたり、停車するたび自動でガバっと開くから、もう冷たい風が入るわ入るわ・・・
ガラガラなのはうれしいんだけど、人の気配のないところがこんなに寒々しいとは思わず。。。
ぜいたくな悩みですね。。。(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e92f65bea765c1a20399740048bb0eff.jpg)
で、電車は段々のどかな風景の中を走り、、、熊谷へ到着、、、
おおおおおっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/4c4820c1a14163afe4a19243f5145631.jpg)
東急の8090系がここでがんばってるんだっ!
元東急沿線住民としては、ちょっと感慨深いものが・・・
そして熊谷を出ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/acf1049e244ea8b82f1cd13800fcb9ea.jpg)
貨物ターミナルを通過、、、高架線でまたぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/7c0360a183dd971a5fc00118311b35d2.jpg)
遠くに雪を頂いた山々が見えてきます。
もう北関東なんですね、このあたりは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/dc8b45f1c8625f012f523bc00af5d55c.jpg)
9時少し前に終点籠原駅に到着。
ここで高崎行きの電車を待ちます、、、てか、寒い・・・><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/1c9b9387250d7e49ebbf794c624b1d7c.jpg)
しばらく日向ぼっこをしてました。。。(苦笑)
籠原のあたりは、遠い親戚も居て、近くを通った記憶が・・・。
さきほど読売新聞オンラインで、子供とローカル線の動画を楽しんでいましたが、残念ながら私鉄ばかりでした・・・。でも一畑電車などがあって、東急目蒲線/京王5000系ファンにとっては十二分な1分動画でしたよ(笑)。
昔よりも当然ドアが多いんで(かつては3つドア電車だけでしたし・・・)、ありえない寒さでしたよ・・・
籠原にもご縁があったとは驚き!
てことは、seppさんは高崎、信越線にはかなりかなり精通してるんでしょうね?!(笑)
ウチは今まで数えるほどしか乗ってないので、なにもかもが新鮮です!
てか、八高線、まだ乗ってないですが・・・(苦笑)