ロシアの貨物列車。
ディーゼル機関車が、まるで蒸気機関車のようにもくもく煙を出しながら坂道をあえぐように登る姿は、すごい迫力!!!
しかも長大貨物列車の最後には後押しのディーゼル機関車も、懸命に押してます!
その姿は、、まるで「常紋峠のD51重連&後部補機」のよう!
(いや、リアルタイムでは見てないので、、、念のため・・・苦笑)
その迫力、ぜひ見てください!!
ディーゼル機関車が、まるで蒸気機関車のようにもくもく煙を出しながら坂道をあえぐように登る姿は、すごい迫力!!!
しかも長大貨物列車の最後には後押しのディーゼル機関車も、懸命に押してます!
その姿は、、まるで「常紋峠のD51重連&後部補機」のよう!
(いや、リアルタイムでは見てないので、、、念のため・・・苦笑)
その迫力、ぜひ見てください!!
ホント、まさしく蒸気ですね~~
迫力あるな~~、、、ロシアのディーゼルは。。。
おなじく”ようつべ”で、自分のお気に入り作品を一つ紹介しますね^^
舞台は1970年頃の函館本線銀山駅。
ともかく、余計なコメント不要です。
http://www.youtube.com/watch?v=c_8NcG2CvLU
ご覧ください^^
でも、これ、実は、見た事があります!
確か「NHKアーカイブ」でしたか?!
それをこの「ようつべ」で見たような・・・
てか、、、
いい、ホンっトにいい。。。
汽車旅の醍醐味が凝縮されてる映像ですね!
やはり動態保存じゃなくて、普通に動いてたときのSL列車、リアルタイムで体験できなかったから、なおさら憧れてしまいますね。。。
C62の重連は雑誌とかで見てたけど、映像だとその迫力、よりすごく感じます!
あと印象的だったのは、、、
倶知安駅での風景。
駅弁を窓を開けて買う風景、、、
停車時間に駅そばを食べる風景、、、
そして先頭のSLを撮るシーン、、、
、、、あんな旅、もう一回やってみたいです。。。
無理だろうけどね・・
・
思わずうるっとしました。。。
(ヤバイ、トシがばれる・・・苦笑)
ニセコといえば、ギリギリで気動車の臨時急行で。
そしてC62はこれもギリギリで小樽~余市で臨時列車に乗りました。
こればかりはもうちょっと早く生まれれば、、、と思うのはウチだけでしょうか???
(笑)
でも、でも、本当にいいもの見させて頂きました。
ありがとうございます!
Suzukkyさんもご覧になってたんですね~
『NHKアーカイブス』。。。
たしか、3年くらい前、夜中に放映してましたよね。
たまたま、その番組をDVD録画していて、去年、(SL黄金期に頻繁に渡道していた)鉄の友人に
DVD-Rとしてダビングしてあげたら、めちゃくちゃ感動してました。
自分が北海道に行き始めた頃は、既に定期のSLは全廃されてましたが、まだまだそこかしこに
SL時代の名残りが見られた時代だったように思います。
たとえば、給水塔やターンテーブル、踏切に残る『SL』の絵文字、、、
そして、何といっても『旧型客車』。
SLのススの匂いが染みついてましたよ、、客車に。。。
機関車はDD51とかだったけど、函館⇒札幌夜行の山線経由・荷41列車や宗谷本線の旭川⇒稚内等は最高な汽車旅でした。
>こればかりはもうちょっと早く生まれれば、、、と思うのはウチだけでしょうか???
自分も同感です(苦笑)。。。
1950年代前半に生まれていれば、より濃い鉄人生でしょうね~~~^^
なんという馬鹿でかい機関車なんでしょう。
SLのごとく煙を上げて走る様子がなんとも迫力がありますね。
DBにもたしかV200というディーゼル機関車があり
DD51を見慣れた僕は屋根から黒煙を吐きながら
ホームを走り去る姿に迫力を感じましたが。
映像を見るだけでもそれ以上の迫力が伝わってきます。
41レ、もちろん知ってますし、あともう1つ、同じ北海道でB寝台ナハネフ10系+旧客の札幌~釧路の夜行各駅停車(確か「からまつ」)もありましたよね!
宗谷本線の旧客列車も、し、渋すぎる。。。
音威子府の駅そば、召し上がりましたか???
北海道の鉄の旅は92年が最後なので、もう遠い思い出ですね・・・
気がつけば当時最新だったキハ183がもう少数派!
そして、近い将来函館に新幹線が・・・
時代の流れ、ついにここまで来たか、って感じです。。。
>あともう1つ、同じ北海道でB寝台ナハネフ10系+旧客の札幌~釧路の夜行各駅停車(確か「からまつ」)もありましたよね!
懐かしいですね~『からまつ』・・・
小樽~札幌~滝川~富良野~帯広~池田~釧路
と結んでいた夜行鈍行ですね。
たしか10系のB寝台は途中の池田で切り離されていたと思います。
しかし、自分の初渡道の1982年夏には既に廃止されていたので、乗れなかったです。
ただ、急行まりもが石勝線経由で走り始めていて、その10系B寝台には乗りました。
(その時は白糠線に乗るため、早朝の白糠駅で下りるつもりが完全に寝過ごし、翌日に改めて、白糠から北進へ向かった記憶があります。)
>音威子府の駅そば、召し上がりましたか???
これは音威子府駅で宗谷本線・天北線の乗り換え時にホームの待合室の中で何回か食しました^^
立ち食い蕎麦屋さん自体は、その後、天北線廃止後まもなく新築された駅舎内へ移動しましたが、そば自体は今なお健在!
伝統の味を今に伝えています。
>北海道の鉄の旅は92年が最後なので、もう遠い思い出ですね・・・
え!!
そんなにご無沙汰なんですね~
当時は当たり前だったキハ183も今や希少価値が出てますから。。。
Suzukkyさんの北海道ローカル線での思い出も聞かせて頂きたいですね^^
名寄本線や深名線、標津線等は乗られましたか?
今の北海道は全盛期の北海道を知る者にとっては、路線が減りすぎて、あまりにも物足りないので、自分もここ3年くらいは行ってません。
>そして、近い将来函館に新幹線が・・・
そうなると、並行在来線の廃止がありそうで、またまた北海道の鉄道も様変わりしそうです。
極力、残してほしいものですが、、、
きっと燃費、超悪いでしょう。。。
それにあんな煙出しては空気悪くなりますよね・・・
でも、見る側としては超面白いですよね!
(言ってる事が矛盾してすみません・・・)
しかもこの2010年に、ソ連時代のであろう渋い機関車の貨物が見れるなんて、ソ連崩壊当時でも考えられなかったですから・・・
ところで、DBのV200、、、
ローカル線に乗ったときに何度か見てますよ。
やっぱりDD51と比べると、、、線路幅が違うし、凸と□の違いもあって迫力はありましたね!
もしかして、北海道鉄、いい肴になりましたか??(笑)
お話聞かせて頂き、旅行人さんが北海道の汽車旅への愛情をすごく感じました。
旧客はもちろん、「まりも」号ももう体験できなくなって・・・
やりたいことを全部体験されてる旅行人さんがうらやましいです!
ところで、この前、書き忘れたんですが、、、
特急電車の確か781系も、数年前に消えましたよね・・・
ライラック、すずらんで乗りましたが、北海道らしい愛称名の特急に”ワイド周遊券”で乗ったのもいい思い出です。。。
今、北海道で国鉄型を楽しもうとすると、何に乗れるんでしょう??
キハ183、キハ40、711系・・・
あっ、キハ53(確かステンレスの)も国鉄型でしたっけ?!
あと、夜行のはまなすもそうですよね!
数少ないかもしれないけど、ちょっと乗ってみたい気がします、新幹線が函館に行く前に。。。
実は前回のレスで、
『今の北海道は全盛期の北海道を知る者にとっては、路線が減りすぎて、あまりにも物足りないので、自分もここ3年くらいは行ってません。』(訂正:忘れてましたが、この前の3月に市電撮影で函館に行っているので、半年行ってない歴でした・・)
・・・と記したばかりですが、実は現在、道東の網走にいます
明日、いや、今朝は、”ザ・国鉄特急”キハ183『オホーツク2号』やキハ40鈍行を呼人~女満別あたりで撮影したあと、旧湧網線・旧名寄本線沿いをレンタカーで北上し、夕方くらいに音威子府の駅そばに久方ぶりにありつければいいな~~^^とプランニングしています。
それにしても、今年は北海道も暑いですよ。。。
涼しさを求めに渡道したというのに、熱波からの逃げ場はないようです・・・(苦笑×2!)
現在、午前3時になるところ、、
って、早く寝なければ・・・(どげんかせんと)いかん!!
おやすみなさい
すごいうらやましい……
レンタカー移動という、旅行人さんらしい行動で、きっとディープに楽しんでるんでしょうね~
国鉄型キハが走る北海道、きっと絵になると思います!