ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

「初冬の天体ショー」、見ましたか?!

2008年12月02日 15時26分04秒 | ⑰Suzukkyは見た!
今日は、珍しく星空のお話なんぞ、、、


というのは、、、

今、この「天体ショー」が話題になってますね!



「木星、金星、三日月のトライアングル」



残念ながら、それが(南西方向に)見れるはずだった昨日12月1日、横浜はあいにくの曇り空だったのでウチは見れませんでした。。。


でも、「木星、金星のデュエット」を、その前日、つまり先月末に見ましたよ!


日暮れ時の空に、、、


「あれっ、あんな方向(南西)に2つも近くで明るい星、あったっけ???」



と思いつつ、ず~っと、仕事帰りの駅へ向かう道の途中で眺めてて、、、




でも、それが、「木星、金星」だって分かったのは、今日になってから。。。

あぁ~っ、それが先に分かってれば、デジカメで撮ってたのに!!!(泣)


ところで、、、

これって、数年に1度ある程度の、すごく珍しいことだとか。


「冬の空」と言ったら、オリオン座とばかり思ってたけど、この時期に、運良く見れてよかったかも!


もしもう1回見れたら、画像、挑戦してみようと思います!
(5日くらいまで2つが接近して見れるとのこと)

ブレンナー峠の「この場所」で「これを撮った」!・その3

2008年12月01日 23時28分56秒 | ①’08夏・南仏~伊~チロル~独
アルプスの中での撮影は楽しいけれど、、、


やっぱりどうしても寒くて、、、


30分を過ぎたころから、じわじわ体が冷えてきちゃって、、、


もうブルブル震えそうになってきたんで、我慢できずに、、、、、


とうとうコレ、使っちゃいました!




「携帯カイロ」!


まさか、この時期、この場所で使うとは思わなかったけど、、、


この時ばかりは、本当に持っててよかった!!!
「ホッとするあたたかさ」って言葉、ほんとに偽りないですよ・・・・・

もし持ってなかったら、、、



間違いなく風邪ひいてました。。。



かろうじて最悪の事態を逃れたものの、あと一本、列車を撮るために、なおも肌寒い中、待ってました。。。


そしてさらに数十分待った10時過ぎ。
やっと来ました、、、、、




ヴェローナからミュンヘンへ向かうユーロシティ。




つまり、先ほどとは逆で、峠を降りてくる列車を撮りました。






さすがに登るのよりは速かったですが、勾配とカーブが急なので、やはりきしみながら走ってました。







そうしてこの列車がインスブルックへ向かうのを見届けて、、、




ついにこの撮影、終了!
即、撤収!!!(爆)

だって、寒いんだもん・・・




急ぎ足で町中へ、そしてバス乗り場へ坂を降りて向かいました。。。




やっぱり町の中は、それほど寒くありません。
風がそんなに吹き込んでこないだけでも、全然違いました。


そんなザンクト・ヨードックの町の中では、、、




絶えず「ゴーっ」と音を立てて、アルプスからの雪解け水が小川となって流れてました。。。

でも、「小川」って言うほど穏やかでないですよ。
ホント、これ、かなりの轟音ですからっ!
ここに住んでる方、大丈夫なんでしょうか???