8年間お世話になったパソコン。
不要なものの削除、プログラムのアンインストール、ディスクのクリーンアップ、写真などはDドライブに移動、ネットの履歴期間の短縮・・・私の中にある知識をフルに引っ張り出してやってみたが、ハードディスク満タン状態。
それに伴っての動作不具合などが頻繁に起きるようになり、先日買い換える事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
あ~あ~、また一からやり直しだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
折角慣れて、私なりの快適なパソコンライフを送っていたのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
あちこち見て歩き決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/6dab2dab3fd66e47465446b039e099dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/afe5db8a283ca746fc0114fde411498d.jpg)
色々な設定を頼むと数万円かかってしまうので、何とか息子と私でやってみようとパソコンとにらめっこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まずはインターネット接続、主人と私の分のユーザー設定、それぞれのメール設定
よしよし!ここまでは順調に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
えーと次はお気に入りのインポート・・・あれどうやるんだっけ?
早速、息子がネットで調べ手順を見ながら無事インポート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
写真や文書をCDから取り込んでコピーOK
プリンター認証、デジカメ認証、電子書籍認証OK
筆ぐるめのインポートもできそうだが、Windows10に対応していないと不具合が出てくる事もあるみたいなので、面倒だが全部入れ直し・・・ふ~疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
これで何とか使えそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
後は、使って使って慣れるしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
パソコンを買い換える度に思う。
ーーー30年位使えるパソコンを発売して欲しいーーーと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
不要なものの削除、プログラムのアンインストール、ディスクのクリーンアップ、写真などはDドライブに移動、ネットの履歴期間の短縮・・・私の中にある知識をフルに引っ張り出してやってみたが、ハードディスク満タン状態。
それに伴っての動作不具合などが頻繁に起きるようになり、先日買い換える事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
あ~あ~、また一からやり直しだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
折角慣れて、私なりの快適なパソコンライフを送っていたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
あちこち見て歩き決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/6dab2dab3fd66e47465446b039e099dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/afe5db8a283ca746fc0114fde411498d.jpg)
色々な設定を頼むと数万円かかってしまうので、何とか息子と私でやってみようとパソコンとにらめっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まずはインターネット接続、主人と私の分のユーザー設定、それぞれのメール設定
よしよし!ここまでは順調に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
えーと次はお気に入りのインポート・・・あれどうやるんだっけ?
早速、息子がネットで調べ手順を見ながら無事インポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
写真や文書をCDから取り込んでコピーOK
プリンター認証、デジカメ認証、電子書籍認証OK
筆ぐるめのインポートもできそうだが、Windows10に対応していないと不具合が出てくる事もあるみたいなので、面倒だが全部入れ直し・・・ふ~疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
これで何とか使えそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
後は、使って使って慣れるしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
パソコンを買い換える度に思う。
ーーー30年位使えるパソコンを発売して欲しいーーーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます