近頃では だいぶ趣も変わって
私物の紹介はほとんど無くなってしまった 此処ですけど
たまには思い切って padmaの部屋など チラりと紹介(笑)
今の家を買った時 私も自分のお部屋をもらいました

名付けて


ナゼに調教部屋かと言えば

この 薔薇色の襖がその所以です

我が家のインテリアのテーマは
和modern

なので 和と洋 思い切り且超極端な
interiorとなっています
昭和の曖昧さとも違う
どちらかといえば 大正modernism に近い雰囲気でしょうか
他人様から見ると
外観と仏間はまるでお寺だと驚かれますが(イヤ 狙ってるんでw)
そしてLivingは


そんな妙な家です(笑)
で 調教部屋 に話を戻しますが
畳敷きの部屋が多い中で
此処は敢えてフローリングです
(蝋燭が垂れても取りやすいようにw)

こんな 歌舞伎町なカーテンだったりします
下に見えるのはBar Counter

観月

椅子は 「女王様仕様


革製ではちべたい季節になったので
コノ椅子で好き放題 モフりっぱ☆
realfurなのが ちょっと自慢です(笑)
家族や親戚 友人をこの部屋に招いた時には
「ココ 調教部屋なの

と 紹介しました
母や弟は
「あ.. そ

みたいな つれない反応でしたが
あの有名な「水虫のヒト」こと[残念くん ]
「エッ? .... ま マジですか?

って ハトが豆鉄砲な顔 のち オロオロしながら
生唾を飲み込んだ音がしてましたwww
まぁ マジで調教部屋か否かは
怪しかったりするんですけど(笑)
Pandoraの箱を覗きたいヒト
Come to my house

ご覧いただきましたら クリックお願いします☆

