今日は残念な話しが二つ出来てしまいました。
一つは朝の品出しのパートナーのまりちゃんが機械の操作を誤って怪我をしました。午後の作業が遅れて焦ってしまった故の怪我、パンをもっと早く焼き上げていれば彼女もそんなに慌てなかったろうに、作業全体を取り仕切る立場として本当に申し訳ない限りです。幸い大事には至らなかったのですが現場でちょいと油断すると管理の目が曇ります。本当に反省です。
そんな事故の報告を社長にしたら四月まで早朝のパートで頑張っていてくれた同年代のスタッフのお母様の訃報を聞きました、
既に家族葬を済ませているとのこと。
毎日彼の家の前を通っているのに変化に気づけなかったことが本当に情け無い。
退職する日に固い握手をして労いました。
育ちが違うから私からしてみればおぼっちゃま、沢山注意したけど毎朝5時に遅れることなく来てくれて、まぁ安定のスタッフ。頼りないところはあっても同年代ということで言いたい事は言いながらも信頼出来る仲間でした。
この四月にお母様の介護のために現場を去ったんだけど、家族葬は済んだ後に信毎のお悔やみ欄に訃報が掲載されました。
何かあったらさ、遠慮なく言ってね!って言ったじゃん!
実の母親を亡くす悲しみはまだ分からない、でもね、肉親をなくした友の悲しみに寄り添うくらいはさせて欲しかったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます