パンと雑貨と音楽と

かつて須坂市役所の隣にあったパン屋「こるぷ」のオーナーねぼすけパン屋のブログ再開いたします。

さくらんぼ

2014年06月16日 | 日記
ようやく価格も手頃になってきたので本日はデニッシュにさくらんぼをトッピングしております(^-^)
「食べる宝石」とも言われるさくらんぼ、旬の物なので沢山食べたいところですが、食べ過ぎは要注意です(^_^;)
自然の属性としては熱性だそうなので冷え性の方には良いのですが、高血圧の方にはあまり宜しくないとか。
クエン酸が豊富なので疲労回復にもおすすめです(^^)

2014年06月12日 | 日記
なんなんだこいつは?
透析なんてのは所詮患者の命を奪う延命措置で治療とは全く違うんですが、それでも望みを託して藁をもすがる気持ちで患者は頼ってるんですよ。こんな医者なら初めからなるなってんだ(*`Д´)ノ!!!
「誰でもいいから自分が死刑になりたかった」だと?ふざけんな!
生きたいと思ってる人間を死にたいと思ってるてめえの巻き添えにするなι(`ロ´)ノ
死刑願望の医師、患者の透析チューブ引き抜く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


ようやく☆

2014年06月12日 | 日記
仲良くさせていただいているホテルのシェフから全粒吩のパンを依頼されていたのですが、普通に作ってもつまらないと思い、今回はビールの酵母で香り高いパンにしようと思ってました。
ただ、国産のビールは殆ど加熱殺菌をしているので種起こしは不可、県内の地ビールでも無殺菌濾過の物はあるのですが費用対効果を考えると不向き。あちこち探した挙げ句にようやく無殺菌濾過で瓶内で二次発酵しているビールを発見しました。
ベルギーのビールで色は琥珀色、風味も上々で瓶の底には程よいオリ。
恐らくパンになるのは今月下旬位。毎日の会話が楽しみです(^^)

過熱(;´д`)

2014年06月11日 | 日記
去年の今頃はここまで暑くなかった筈ですが、今年は早々と体温を越える室温を厨房ではマークしております(;´д`)
本日はMAX38℃、minimum32℃。
いやぁ~、ちょいと厳しい初夏です(- -;)
お客様からは既に「痩せた?」のお言葉を頂きました(^o^;)
はい、痩せました。昨年20年ぶりに履いたジーンズ、ウエストは丁度良かったのですがワタリはややパツンパツンでしたが既にダボダボです(- -;)
まあ、作る楽しみに反比例して食べなくなるから仕方ないですね~(苦笑)
今日は先日から常連のお客様のみにご案内してきたトマトのスープを仕込みました。明日はこそっと販売しようと思います(^-^)v

裏メニュー☆

2014年06月02日 | 日記
いやぁ~、今日も暑かったです!朝の厨房が既に30℃オーバー、午後はひたすら38℃に耐えていました(^o^;)
今日のスープはヴィシソワーズだったのですが、思ったよりも好評でした。ありがたい限りですm(__)m
今日は実は明日以降に向けて「裏メニュー」仕込んじゃいました(^-^)v
何名かの常連の方には味見をしていただきましたが概ね好評だったので価格の設定が定まらないので準レギュラーのポジションにしました。

手間はかかりませんが時間は非常にかかるこの冷製スープ、たねあかしはご注文頂いた方だけに致します。
こっそりと「裏メニュー」と仰って下さいませm(__)m
なお、SNS では既に公開済みです。
小さなパン屋ですが大きなパン屋に出来ないマジックはまたまだご披露いたします(^-^)v