今日は陽射しはあるのですが北風がなかなか強くて体感は寒い🥶ですね日の入りは延びてきていて17時でも夕陽が見えますほったらかしの薔薇や宿根草の冬剪定をそろそろ終わらしておかないとあっという間に春が来ちゃいそうです昨年も変に暖かい日が続いて、目を覚ましてしまったチューリップに土をかけたりしてました今年は、、、植えてもいないんでした(ーー;)大好きな春の芽吹きを最大限楽しめるようにお庭事 . . . 本文を読む
今年も無事に皆様にクリスマスケーキをお渡しでき、ホッとしています苺生クリームデコレーションケーキ今年は5号が一番多かったかな?フルーツ生クリームデコレーションケーキ写真は一番小さい4号サイズですそして、ブッシュドノエル今年は台紙にピンをつけて固定しましたが、どうだったでしょうか?苺のタルト約2パックの苺をずらっと並べています赤の柊可愛かったなーフルーツタルト毎度お馴染み埋まるサンタさん(^◇^;) . . . 本文を読む
気づけば今年も2ヶ月残っていないという事実!(◎_◎;)実りの秋は、素材作りに追われて、イベントも色々あるので年末までどんどん加速していくんですよね大好きなハロウィンも終わりました今年もたくさん焼かせてもらいました「かぼぷりん」カボチャの裏漉し何玉やったかな〜大変だったけど終わっちゃえば覚えていない紅芋とかぼちゃのマーブルケーキやハロウィンパフェもたくさん作らせて頂きましたありがとうございました自 . . . 本文を読む
先日壊れたオーヴンの代打にとりあえず後継機種を買ってきたのだけどもぅーん、、、、5年の間に色々変わってますね。そして安定しない庫内温度。下火も上火もある一定時間過ぎるとかなりの高温になってしまう。加熱の仕様が前のと全然違う。後継機種だけどこれ全くの別物ですね。そして幅と奥行きは問題なかったけども高さが低くなってしまった。上下のヒーターで加熱する仕組みに変わっていて、料理用にかなりシフトしてしまった . . . 本文を読む
9月もあと10日しかないというのに今日も真夏日って(ーー;)何を着ていいのか、何を作ればいいのか色々と今まで通りには出来ない気候ですね。お彼岸時期ってもっと涼しかったのに。秋薔薇が気づくと咲いていて、でもとっても小さくて、気候のせいか、手入れが行き届いてないからかきっと両方。荒れていくお庭を薄目で通り過ぎる日々やらなきゃーという思いを抱えてすっきりしない気分に追い打ちをかけたのが厨房のエアコンの不 . . . 本文を読む