When I Dream

~気侭な戯言日記~

千葉県の大規模停電

2019-09-12 23:55:55 | 社会の出来事
千葉県の停電が酷い事態になっているのに…、政府は何をやってんだぁ…、って憤りを感じている人は決して少なくないと思う。ワイドショーやニュースでも取り上げられてるからそこそこは見て…こりゃぁ酷いな…って思っていたけど、政府や議員の発言って…、昨日一昨日であったかなぁ??ちゃんと見ていたつもりだけどlevieの記憶にはないなぁ…。こういう災害時にはやっぱり政府/行政は迅速に動いてくれないって事??もしもの際には本当に、自分/家族の身は自分達で何とかしなきゃいけない…、みたいな感じにしか考えられなくなるなぁ…。助けを待ってはいられない事もあるだろうしな…。隣近所と助け合ってなんとかなる場合と、なんとかならない場合を、考えても解らないとしても、想像/想定の範疇で模索しておくべきかもしれないなぁ…。今回の千葉県内の大停電で、水と食料の家族分の確保をするのも大変だなって思ったけど、電気が全く使えない不便さって…、実際に体験しないときっと身には沁みないだろうなぁって思った。毎日使えるのが当たり前になってるし…。水道の蛇口から水が出ない、冷蔵庫の中の食材がダメになる、水洗トイレが流せない、クーラー/ヒーターが使えない、TVで情報を得る事も出来ない、携帯電話/スマフォの充電も出来ない…、などなど、様々な影響を被ってしまう事になるもんねぇ…。TVを見て…大変だな…って思っている人は大勢いると思うけど、我が身に降りかかったとしたら…、っと考えてみた人はどれ程いるだろうか…??もしかしたら東京都内でも大停電が発生していたかもしれないし、その不自由極まりない事態/生活を、決して他人事とおもって流してはいけないと思う。 . . . 本文を読む
コメント