なんだそのタイトルは・・・19時のフジTV~(笑)って思ったものの~そのタイトルにそそられて釣られてしまったlevie(爆)いやぁ~なんとも懐かしく~ホッとしてしまいましたぁ~自称(永遠の)30歳だから聞き覚えも見た事もないはずなのに~←まだ言うか←バカ
昔の芸能界は、現在とは質が違って、過酷な職業だったのがよく解る気がしちゃった。まぁ、今だって鳴かず飛ばずで売れなきゃ・・・ってトコは同じだろうけどね。それにしても・・・売れる売れない・・・その狭間での知られざる苦悩っていうのは、同じかもしれないねぇ。
“運命”の悪戯っポイ編集の仕方をしてたようにも感じてしまったけど、昨今の音楽シーンに全く興味のない世代にとっては、ほのぼの気分で見る事が出来たかも~(笑)
初っぱなは見てないんだけど~トップバッターは“あいざき進也”だったのかな?
チラ見したlevie妹が・・・“そういやレコードあったよねぇ~誰が買ったんだっけぇ”・・・とニヤリ(笑)あぁ・・・はいはい、levieザンス、そうザンス、よごザンス←意味不明
levie母も興味深げに“コレって誰だっけ??”っと追い打ち・・・。levieが買ったそのレコードは“恋のリクエスト”で、歌った曲は“気になる17歳”だったんだけど、相変わらずの声質に、なんだかちょっと安堵感と違和感を感じてしまいました(笑)朧げに、天地真理とやってた番組を思いだしてしまった・・・。ヤバイヤバイ・・・(謎)
今陽子、殿様キングス、平山みき、渚ゆうこ、日野美歌、敏いとうとハッピーアンドブルー、ヒロシ&キーボー・・・あたりは、levie母的にもツボだったようで・・・いつもなら、夕食の後片づけをした19時過ぎあたりから、20:30に“お休みなさ~い、また明日~”と言って、お休みモードになる“プリモプエル”を小突いてみたり、ちょっかいを出して遊んでいるのに・・・珍しい事に今日は全くそれはナシで、TVに釘付けだった。
“恋の季節”“なみだの操”“真夏の出来事”“京都の恋”“氷雨”“星降る街角”“3年目の浮気”・・・懐かしかった~!このへんになっちゃうと、カラオケに行ってもまず選曲しないんだけど~意外と歌えそうな気がしてきちゃった。おおよそのメロディーを覚えていればいいんだもんね~(笑)やっぱり昭和歌謡はツボだなぁ~(笑)
levie的に最も興味があったのは“石川ひとみ”のエピソードでした~
B型肝炎を患って、第1線からは退く事になっちゃったんですけど、当時の事だからある意味では仕方がないかもしれないけど、プールの水とか、握手したら感染するとか、ファンや世間から誤解を受けていたそうで、聞いていてちょっと刹那くなってしまったけど、でも、相変わらずの伸びやかなクリアヴォイスが聞けてよかった~!覚えているかどうかがすっごい微妙なんだけど、“オリーブの栞”もカラオケにならないかなぁ~と思っているlevie(笑)
う~なんだかムズムズしてきてしまいますぅ~←急性歌いたい症候群
この頃・・・頭の中でグルグルとリピートで鳴り響いているのが・・・エ、エグザイル?の“I Believe”?って言う曲だったかな?ちょっと前にたまたまTVで1度見て、メロディーが残っちゃってツボに入ってしまい・・・、CDショップでその曲だけ試聴して来ちゃった(笑)もう1~2回聞けば、カラオケで歌えそうだなぁ~と思って(笑)でも、どういう人達なのか、今だに知らなかったりするんだけど(爆)
“売れなきゃよかった”を見てしまったせいで、今夜のlevieは邦楽熱が異常に高くなってしまっているんだけど~、聞く事が出来ないこの辛さったら・・・(遠い目)壊れたデッキ、聞けないカセットテープを、やっぱりどうにかしなきゃいけないよなぁ・・・。
昔の芸能界は、現在とは質が違って、過酷な職業だったのがよく解る気がしちゃった。まぁ、今だって鳴かず飛ばずで売れなきゃ・・・ってトコは同じだろうけどね。それにしても・・・売れる売れない・・・その狭間での知られざる苦悩っていうのは、同じかもしれないねぇ。
“運命”の悪戯っポイ編集の仕方をしてたようにも感じてしまったけど、昨今の音楽シーンに全く興味のない世代にとっては、ほのぼの気分で見る事が出来たかも~(笑)
初っぱなは見てないんだけど~トップバッターは“あいざき進也”だったのかな?
チラ見したlevie妹が・・・“そういやレコードあったよねぇ~誰が買ったんだっけぇ”・・・とニヤリ(笑)あぁ・・・はいはい、levieザンス、そうザンス、よごザンス←意味不明
levie母も興味深げに“コレって誰だっけ??”っと追い打ち・・・。levieが買ったそのレコードは“恋のリクエスト”で、歌った曲は“気になる17歳”だったんだけど、相変わらずの声質に、なんだかちょっと安堵感と違和感を感じてしまいました(笑)朧げに、天地真理とやってた番組を思いだしてしまった・・・。ヤバイヤバイ・・・(謎)
今陽子、殿様キングス、平山みき、渚ゆうこ、日野美歌、敏いとうとハッピーアンドブルー、ヒロシ&キーボー・・・あたりは、levie母的にもツボだったようで・・・いつもなら、夕食の後片づけをした19時過ぎあたりから、20:30に“お休みなさ~い、また明日~”と言って、お休みモードになる“プリモプエル”を小突いてみたり、ちょっかいを出して遊んでいるのに・・・珍しい事に今日は全くそれはナシで、TVに釘付けだった。
“恋の季節”“なみだの操”“真夏の出来事”“京都の恋”“氷雨”“星降る街角”“3年目の浮気”・・・懐かしかった~!このへんになっちゃうと、カラオケに行ってもまず選曲しないんだけど~意外と歌えそうな気がしてきちゃった。おおよそのメロディーを覚えていればいいんだもんね~(笑)やっぱり昭和歌謡はツボだなぁ~(笑)
levie的に最も興味があったのは“石川ひとみ”のエピソードでした~
B型肝炎を患って、第1線からは退く事になっちゃったんですけど、当時の事だからある意味では仕方がないかもしれないけど、プールの水とか、握手したら感染するとか、ファンや世間から誤解を受けていたそうで、聞いていてちょっと刹那くなってしまったけど、でも、相変わらずの伸びやかなクリアヴォイスが聞けてよかった~!覚えているかどうかがすっごい微妙なんだけど、“オリーブの栞”もカラオケにならないかなぁ~と思っているlevie(笑)
う~なんだかムズムズしてきてしまいますぅ~←急性歌いたい症候群
この頃・・・頭の中でグルグルとリピートで鳴り響いているのが・・・エ、エグザイル?の“I Believe”?って言う曲だったかな?ちょっと前にたまたまTVで1度見て、メロディーが残っちゃってツボに入ってしまい・・・、CDショップでその曲だけ試聴して来ちゃった(笑)もう1~2回聞けば、カラオケで歌えそうだなぁ~と思って(笑)でも、どういう人達なのか、今だに知らなかったりするんだけど(爆)
“売れなきゃよかった”を見てしまったせいで、今夜のlevieは邦楽熱が異常に高くなってしまっているんだけど~、聞く事が出来ないこの辛さったら・・・(遠い目)壊れたデッキ、聞けないカセットテープを、やっぱりどうにかしなきゃいけないよなぁ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます