When I Dream

~気侭な戯言日記~

中央フリーウェイ

2008-11-05 23:59:59 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
くぅ~、時刻は20時、夜の闇に浮かんでいる我が地元の街の光を、都心へ向かって高速道路をひた走る車の中で見る事になろうとは・・・。あの場所から←それは柏原芳恵→電車に乗れば小1時間で自宅に帰れるっつうのに・・・(遠い目)って思っていたら、疲労が堪えて来ているせいもあって、後部座席でぼんやりと街の灯←それはチャップリン→を眺めているうちに、睡魔が襲ってきた無口な夜←それは来生たかお→だった(爆)しか~し、同じように疲れが溜まっていて、しかも車を運転している人には物凄く失礼なると思い、必至に睡魔と戦って眠らずに都心入りしたlevieだった(爆)←かなり際どい戦いであった(笑)

松任谷由実の作詞作曲で有名な・・・“中央フリーウェイ”・・・は、庄野真代が昭和52年4月10日にシングルとしてリリースしてて、およそ4万枚のヒットにもなっていて、歌詞は・・・
♪調布基地を追い越し・・・♪~♪右に見える競馬場、左はビール工場♪・・・と、都心から山梨県へ続いている中央高速道路の・・・府中市近郊・・・の車窓の景色を端的にとらえたものだけど・・・levieにとってはまったくの間逆。それもそのはず、八王子から都心へ向かっていたから、・・・♪左に見えるNEC~右にはビール工場~♪・・・だった(爆)←サントリーね
その少し先で・・・♪右に見えるビール工場、左には競馬場♪・・・になった。その直後には・・・♪左には競馬場←解ると思うけど東京競馬場の事です→右には競艇場♪・・・←多摩川競艇→という地理になる。もしも中央高速道路が三鷹寄りに建設されず、新宿から国道20号に沿うようにほぼ真っすぐに建設されていたとしたら、その後に、右には競輪場←京王閣→も見えた・・・かもしれない。←なんてギャンブルパーフェクトな街なんでしょ(爆)

現在では、サッカーの試合が開催されている日なら、調布インターの手前で、左には味の素スタジアムが見えるかなぁ。一般車じゃ競艇場は見えにくいだろうし、ドライバーにはスタジアムを探して眺める余裕はあんまりないと思うけど、観光バスなら余裕で、上に書いたその景色が見る事が出来るはず~。←まぁどうでもいい事だけど~(爆)
そう言えば調布基地はもう跡形もなくなってるんだよねぇ。←調布飛行場はあるけど
今ではその跡地に、東京外語大、警察大学、日本国内の心臓疾患屈指の、榊原記念病院という、強力な布陣が並んでいて、昭和の時代の面影はあまり見る事が出来ないかな。

まっ、それはそれとして・・・地元を通りすぎて行くなんて~・・・だった今夜(滅)
またも帰宅は午前様になっちゃったし・・・、辛うじて体力がもっているのが不思議なくらいなこの頃・・・。なんで朝は携帯のアラームが鳴る前に目が覚めるんだろう??
元々・・・っていうか、朝が弱くて夜に強い身体になっちゃってるからか、終電近くの電車の中では睡魔に襲われても、帰宅する頃には頭が冴えてきちゃうし←遅過ぎ(爆)→AM1時近くに遅い夕飯を摂って、風呂に浸かるとAM2時目前だし、その後に、一応はPCを見るから、布団に潜るのは早くて2時半、眠りに落ちるのは早くてもAM3時過ぎ・・・(滅)
よくもまぁ・・・7時前に目が覚めるもんだ・・・(苦笑)←平日はほぼそんな毎日

きぃ~~せめて5時間眠らせてぇ~~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Next To You | トップ | バナナダイエット »

コメントを投稿