朝一、たまたまサンデーモーニングを見たら
大好きな大八木(ラグビー)さんが出ていた。
そして上原(野球)選手が出ている。
あれ、張本氏がいない。
必ず中継でも、ご意見番で出ているのに。
今日のスポーツご意見番は面白かった。
専門的な意見に、小さな話題、いろいろあって。
いつもの張本氏の
精神論と根性論をベースにした論評。
持論が正しいと言う偏重な考えのごり押し。
大嫌いな思考の持ち主である。
元々、大沢監督の頑固おやじ風、
愛情ご意見番が好評だったのではないのか。
故人になってしまったことで
いつから、張本氏がご意見番になったのか。
全くキャラが違うだろう。
使うなら「御意見番」の看板を下ろして使うべきだ。
女性コメンテーターが張本氏に異論を言って
下ろされたという話を聞いたこともある。
そう言う私も、たかがテレビ番組の一コーナーに
どうこう言うのもなんだが。
コメンテーターに中西(サッカー)さんもいて、
面白いスポーツコーナーになった。
テレビの番組と言うのは
視聴者が望んでいない人を一方で使うと言うことが多い。
僕のように拒否してしまう人の一方で
嫌ながら見てしまうと言う反対の心理があるからだ。
それでより好ましい人は人気が沸騰し、
好まれていない人は良いスパイスとなる。
人間嫌なものでも見続けると
慣れから一つのスタイルとして残るのだ。
僕のスタンスは美術鑑賞と同じで
どんなものでも、良いもの、優れたものだけを見ていたい。
悪いものを見る目を育てる必要はない。
鑑定士じゃないのだから。
人生短いんだから。
えっと、なんの話だっけ。
年を取ると何を言っていたのかわからなくなる。
所でガンバ大阪が未経験の監督を使いたがるなら。
この「中西哲生」さんを監督にしてはどうか。
僕は結構評価しているのだが。
監督の資格がないのかな。
大好きな大八木(ラグビー)さんが出ていた。
そして上原(野球)選手が出ている。
あれ、張本氏がいない。
必ず中継でも、ご意見番で出ているのに。
今日のスポーツご意見番は面白かった。
専門的な意見に、小さな話題、いろいろあって。
いつもの張本氏の
精神論と根性論をベースにした論評。
持論が正しいと言う偏重な考えのごり押し。
大嫌いな思考の持ち主である。
元々、大沢監督の頑固おやじ風、
愛情ご意見番が好評だったのではないのか。
故人になってしまったことで
いつから、張本氏がご意見番になったのか。
全くキャラが違うだろう。
使うなら「御意見番」の看板を下ろして使うべきだ。
女性コメンテーターが張本氏に異論を言って
下ろされたという話を聞いたこともある。
そう言う私も、たかがテレビ番組の一コーナーに
どうこう言うのもなんだが。
コメンテーターに中西(サッカー)さんもいて、
面白いスポーツコーナーになった。
テレビの番組と言うのは
視聴者が望んでいない人を一方で使うと言うことが多い。
僕のように拒否してしまう人の一方で
嫌ながら見てしまうと言う反対の心理があるからだ。
それでより好ましい人は人気が沸騰し、
好まれていない人は良いスパイスとなる。
人間嫌なものでも見続けると
慣れから一つのスタイルとして残るのだ。
僕のスタンスは美術鑑賞と同じで
どんなものでも、良いもの、優れたものだけを見ていたい。
悪いものを見る目を育てる必要はない。
鑑定士じゃないのだから。
人生短いんだから。
えっと、なんの話だっけ。
年を取ると何を言っていたのかわからなくなる。
所でガンバ大阪が未経験の監督を使いたがるなら。
この「中西哲生」さんを監督にしてはどうか。
僕は結構評価しているのだが。
監督の資格がないのかな。