日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

ドラマの批判にスポンサーが降りるか!? 逃げずに社会的企業として貢献しなよ。

2014-02-01 11:13:52 | 日記
芦田愛菜ちゃん主演の「明日、ママがいない」の騒動には参ってしまう。
ドラマにしてもやり過ぎと言う事らしい。
既に被害者?も出ていると言う。
スポンサーは全部降りたんだって。

こういう施設がある事を知らしめるだけでもいいのではないか。
知っていてもそういう人が眼を向けてもらえるのは良いのではないか。

実際に施設で従事している人の大変さがわかっていないんだ。
子供たちへの影響がどんなに大きなものかわかっているのか。
と言うことだ。

そりゃ、大変でしょ。
子供を育てるのは両親が揃ってても、
実の親が育てても大変なんだから。

放送してもしなくても、差別やいじめはある訳で、
子供本人も施設の関係者もそれにさらされざるを得ないと思う。
それを知る人が多くなればなるほど
差別やいじめも増えて、また逆に
理解してくれる人、守ってくれる人も増えるのではないかな。

悪も善もあれば少なからず善が優勢になると信じている。
知らない人、知らん顔をする人が多い方が良いですか。

歴史を見れば差別のない社会が無いに等しく、
それを解決していく社会を作るべきだと思う。

これからの日本の社会を考えると
アメリカのように、若くして出来た子供を
施設に預ける、里親に出す、
子育てを放棄する親、育てる能力のない親、崩壊する両親。
そんなアメリカ社会を日本は確実に追いかけている。

このような施設の児童はますます増えていくだろう。

数十年前、アメリカで牛乳パックに子供の顔を載せて捜索をしていたり、
児童相談員と一緒にパトカーが同行している、そんなニュースを見て、
児童虐待がアメリカだけの問題と思っていただろう。

今、当たり前に頻繁に起こっている。

あの、スティーブ・ジョブズだって両親は育ての親と
生みの親がいて複雑だ。

そんな社会を多くの人に知ってもらい、
早くそういう児童に対処する施設やその関係者を
そして、指導方法を蓄積するべきだ。

目をつぶったり、隠し回るべきではないと思う。

人は平等に生まれる訳でも、差別のない社会に育つ訳でもない。
でも、少なくともそれなりに幸せに
また幸せに生きれる可能性を持てる社会を作るべきだ。


そんな事を隠したり、腫れ物に触るような事で
そんな社会が生まれる訳はない。

スポンサーがなぜ降りるのか。
このときとばかりそういう施設に貢献したらどうだ。
この国は一斉に同じ方を見る社会主義の国か。
ドラマも映画も小説も作れない国になるのか。