しばらく森を進むと、空気がつんととがってきた。
ゆさゆさ揺れる木々の葉に遮られていた光が
突然、たっぷり降りてきて・・・
などと、前置きとしたくなる。
これ、納骨堂の右手の、まぁ森というか藪というか

でもちょっとトトロの世界。
あまりに明るすぎて、どのくらいの大きさで
レンズに収まってるか分からない状態で撮ってしまったので
若干・・・いやかなり残念なショットではありますが(^_^;)
いいお天気、
今日は久しぶりのお墓参り・・・うちは納骨堂ですが。

海を見下ろす、こんな感じの小さな納骨堂です。
一つ目の石段を上がると、緑一面、小さな小さな野の草花。

踏むのが心苦しい。踏まないと進めない。
夏になるとさらに、カマキリやバッタが現れる。
ますます歩けなくなる(^_^;)
ごめんねー、もうごめんってと言いながら
もう一つ石段を上がると、納骨堂。
そうしてその右手には、トトロの森が・・・

ってもういいですね(^_^;)
糸島は車も人も多くなりましたが、
それはテレビや雑誌に出てくるスポットです。
父の里は今も、ひっそり、車の前をねこがゆるゆる横切る
ちいさな漁村です。
昔遊んだ浜辺は埋め立てられてしまったけど
空の色も海の色も山の色も変わらない、
小さな漁村で、そういうノスタルジーを所有していることは
ちょっと自慢です(*^_^*)
ゆさゆさ揺れる木々の葉に遮られていた光が
突然、たっぷり降りてきて・・・
などと、前置きとしたくなる。
これ、納骨堂の右手の、まぁ森というか藪というか

でもちょっとトトロの世界。
あまりに明るすぎて、どのくらいの大きさで
レンズに収まってるか分からない状態で撮ってしまったので
若干・・・いやかなり残念なショットではありますが(^_^;)
いいお天気、
今日は久しぶりのお墓参り・・・うちは納骨堂ですが。

海を見下ろす、こんな感じの小さな納骨堂です。
一つ目の石段を上がると、緑一面、小さな小さな野の草花。

踏むのが心苦しい。踏まないと進めない。
夏になるとさらに、カマキリやバッタが現れる。
ますます歩けなくなる(^_^;)
ごめんねー、もうごめんってと言いながら
もう一つ石段を上がると、納骨堂。
そうしてその右手には、トトロの森が・・・

ってもういいですね(^_^;)
糸島は車も人も多くなりましたが、
それはテレビや雑誌に出てくるスポットです。
父の里は今も、ひっそり、車の前をねこがゆるゆる横切る
ちいさな漁村です。
昔遊んだ浜辺は埋め立てられてしまったけど
空の色も海の色も山の色も変わらない、
小さな漁村で、そういうノスタルジーを所有していることは
ちょっと自慢です(*^_^*)
ほんとに田舎なんですよ(^_^;)
先生のブログの城北中央公園、
木々の中をウォーキング、いいですね。