
今週金曜日、20日春分の日ですが、教室のすぐ近くの
中央市民センターの3階ホールにて、演奏会があります。
去年、夏のピアノパーティのとき、お母さんと一緒に
ステージに上がってバイオリンを披露してくれた、S高校の
Leeちゃんが所属するオーケストラです。
小学生から大学生までで構成されるこのオーケストラは2004年に発足。
「福岡青少年音楽の翼オーケストラ」といいます。
こどもたちが海外での音楽交流の体験を通して、言葉をこえ、お互いの国や
文化を理解し、豊かな国際感覚を育てることが目的とのこと。
そういうわけで、このオーケストラ、海外公演を行っています。
2006年はフランス・ボルドー公演。
2007年は韓国ソウル公演・・・
今年は今月23日に、ドイツ・ベルリンへと出発です。
そのベルリン公演の前に福岡でお披露目です。
入場料は無料。ぜひみなさん、お出かけください。
3月20日(金・祝)13時半開場 14時開演 入場無料
ベートーベン「田園」
山本成宏作曲「博多ラプソディー」
パイレーツ・オブ・カリビアン など
それから、4月からの入団も受け付けているそうです。
毎週日曜日の10時~14時の練習は大名の青年センター
団費は 月額2000円(入会金なし)
お問い合わせは 「福岡青少年音楽の翼」事務局
092-521-6858
オーケストラで海外へなんて夢のある話ですね。興味のある
こどもたちにはぜひ、のぞいてみてほしいです。
今日はまるで春!という陽気。舞鶴公園の桜も早いものはもう
花がちらほら。つぼみもたくさんついています。
今年は早そうですね。20日にお見えの方はどうぞ、舞鶴公園も
ちょっとようすをご覧くださいね。
中央市民センターの3階ホールにて、演奏会があります。
去年、夏のピアノパーティのとき、お母さんと一緒に
ステージに上がってバイオリンを披露してくれた、S高校の
Leeちゃんが所属するオーケストラです。
小学生から大学生までで構成されるこのオーケストラは2004年に発足。
「福岡青少年音楽の翼オーケストラ」といいます。
こどもたちが海外での音楽交流の体験を通して、言葉をこえ、お互いの国や
文化を理解し、豊かな国際感覚を育てることが目的とのこと。
そういうわけで、このオーケストラ、海外公演を行っています。
2006年はフランス・ボルドー公演。
2007年は韓国ソウル公演・・・
今年は今月23日に、ドイツ・ベルリンへと出発です。
そのベルリン公演の前に福岡でお披露目です。
入場料は無料。ぜひみなさん、お出かけください。
3月20日(金・祝)13時半開場 14時開演 入場無料
ベートーベン「田園」
山本成宏作曲「博多ラプソディー」
パイレーツ・オブ・カリビアン など
それから、4月からの入団も受け付けているそうです。
毎週日曜日の10時~14時の練習は大名の青年センター
団費は 月額2000円(入会金なし)
お問い合わせは 「福岡青少年音楽の翼」事務局
092-521-6858
オーケストラで海外へなんて夢のある話ですね。興味のある
こどもたちにはぜひ、のぞいてみてほしいです。
今日はまるで春!という陽気。舞鶴公園の桜も早いものはもう
花がちらほら。つぼみもたくさんついています。
今年は早そうですね。20日にお見えの方はどうぞ、舞鶴公園も
ちょっとようすをご覧くださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます