みなさん、連休、いかがお過ごしですか。
姉妹展リポートです。お天気よくて最高でした。
堀本さんのお宅、門を抜けると広々したお庭、
お喋りしたくなる美しい方ばかり・・・
きらきら日差しとさわやかな風を浴びています。
彫刻家、青果さんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/412c5393116de69f59fd28fe0815169b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/7b1e7b9570588ea0f3bbd5b2609dad01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/cb4e7a1114b8f83629829a9e11324f40.jpg)
美しい、まるでヘップバーンみたいにみんなスタイル良くてしなやかで
ちなみに、うちの母はこの、ドレスの女性を連れて帰りたい(笑)そうです。
みんなに話しかけてましたのでね、きっとお友だちになったのでしょう(笑)
あ、それより、きっとこの写真ご覧になって・・・
ここお庭?と思ってらっしゃる方に、はい、お庭です。
写真を送った友人も「公園みたい!」と言ってましたが、
確かに!でもってまだほかにも颯爽とパンツ姿の女性もいらしたり、
ひかえ目にお庭の隅でお客様の様子をご覧になってる女性も・・・。
広いお庭でそれぞれ、お過ごしでした💛
とにかくみんな、しなやかなのです!
このお写真はみんなおうちのデッキから撮影しました。
そのおうちが堀本さんの絵の展示会場です。
こちらの絵はもう私が大好きな絵ばかり!
ちゃんと、新しい画集、教室におきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/fb0b7a410dd4494f6d53732cfd79f371.jpg)
ご覧くださいね!
教室に飾ってる絵も掲載されててうれしい~!って
私が書いたわけじゃないけど(笑)なんだかうちの子が出てるの!って気分(笑)
本当に素敵なところにお住まいで・・・
なんせね、桜井神社のお隣ですよ・・・
というか、桜井神社の続き・・・みたいな・・・。
新緑の季節、桜井神社はますます美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/579fdb58bf211af990c00bb0612058bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/40a9a0ca29906a4721ea3d8795aeb9b6.jpg)
桜井という場所は祖母の里になるので
母が道案内、バスを降りてぶらぶら歩きながら行ったので
目的地までずいぶん寄り道しながらゆっくりでしたが、
いい風景にたくさん出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/198332c673a4f965c834cb9eb4ea26ab.jpg)
天ヶ岳という山だそうです。
道の脇の楓の、何とも迫力!この幹の太さ、びっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/4dbf2d60480d9934fa219f0b1164a19b.jpg)
帰りはまた違う道、のんびり歩いて行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/83f37c26444260aaa8b5c323c6bb4064.jpg)
山羊がこっちを見てました(笑)
すみません、おじゃましております。
少し行くと、二見ヶ浦や、「つまんでご卵」がすぐ近くで
なんだかちょっと旅行気分でした。
真っ青な空と、広々畑、風の香りも肌触りもきもちいい!
いやいやさすがの糸島でした。
日曜日まで、堀本邸美術館、オープンしてます。
すてきでしたよー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます