Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

PennyLane文庫

2008-02-23 12:22:13 | PennyLane文庫
 今日はレッスンの待ち時間などにご覧いただきたいものを三冊
PennyLane文庫(ふふふ、そんなたいそうな)よりご紹介します。

 まずは小さな雑誌です。「たんぽぽ」という健康情報誌ですが、この中の記事。
我教室でみなさんのあこがれの女性、雑誌におとしが書いてあるのでいいますが
(といっても雑誌では「ちょっとサービスしてくれてるわ」らしいのですが)
80代のあの、12月のパーティで子犬のワルツをご披露してくださったTさん。
お能の教室に通われていますが、その教室の先生のご紹介。お稽古風景などで
Tさんも写真入でご登場です。お着物姿ですてきです。

 つづいてCindyさんご提供!あのポリスの再結成ライブのパンフです。
セットリストも書いてくれました。クールなスティングがはじけている姿が
印象的です。懐かしい顔ぶれがおじさんになってもかっこいいという・・・。
こちらもどうぞ。詳細はカテゴリー「ライブ情報&自慢話」をご覧下さい。

 もうひとつもCindyさんご提供。「動物のお医者さん」という漫画です。
これも詳細はカテゴリー「つれづれ」の記事「雪といえば・・・」の、コメント
にでてきています。こちらは期間限定ですのでお早めにお読みくださいね。

 あ、ついでにもうひとつ、最近、PennyLane文庫に登場したもの
といえば、「三丁目の夕日」。これはraisonのメンバーQさまからの
ご提供です。最初の映画を見てわたしがすごーく感動してたので持ってきて
くれました。懐かしい風景の漫画です。

 というわけで、PennyLane文庫よりお知らせでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オバケ騒動 | トップ | 中野ブラザーズ 東京公演 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MOE (Cindy)
2008-02-23 22:40:03
私は「MOE」があの本棚の中ではお気に入りです。ダヤンはあまり好きじゃないのですが絵本好きなもんで、アレを読んで絵本選びをしています。ちょっと私のような年齢&ルックスでは書店で立ち読みor買うのはちと抵抗があるもんで・・・助かっています?!
返信する
MOE (のび太)
2008-02-24 13:54:37
そう、MOEはおとなからこどもまで楽しめるし
なんといってもきれいですよね。
確かに・・・男のひとが本屋さんで買うのは抵抗があるかもね
返信する

コメントを投稿

PennyLane文庫」カテゴリの最新記事