いいお天気でしたが・・・空は真っ青というわけにはいきませんね。
お墓参りに糸島に帰ってきました。相変わらず、車、車、車・・・。
ほんとうに、「休日の糸島は車が急に増える」と母たちは申しております^_^;
牡蠣がもう今月いっぱいくらいでしょうから、最後の牡蠣かな。
春のお彼岸は福岡に住む私たちには忘れられない日です。
いつもあの日の地震の話になります。
そして必ず、すべての条件がきっとよいほうに傾いたのだと、ラッキーだったと。
冬でなかったこと、平日でなかったこと、食事時でもなかったこと・・・
いろんなことが、何より、火を起こさなかったことにつながりました。
地震の被害の多くはそれによって引き起こされる火事だとききます。
平日でなかったことがパニックを起こさなかったのだと・・・
精神的には家族、特にこどもたちが親元にいたことが何よりだったと聞きました。
なるほど、津波の時に幼稚園がこどもたちを親元に連れて戻ったことが問題に
なりましたし、親子がそれぞれの場所からひとりで避難場所に向かうという
ばらばらの避難方法が徹底されていたことがよかったとの評価もありました。
福岡の地震はもちろん、多くの被害もありましたが、でもあの大きさにしては
やはり被害は少なかったのだそうですね。恵まれていたのですね。
お墓参りの途中に満開の梅の木をたくさん見かけました。
桜の開花予想も、ずいぶん遅くなったけど耳にしました。29日だそうですね。
来月6日くらいが満開だとか。入学式のころ・・・今年の新入生のみなさんは
満開の桜に迎えられるのですね。
この恵まれた福岡の町で、東北の震災を、こうして地震の経験と一緒に
思うことができるのが、唯一、慰めになる気がします。
このところ、なかなかおさまらない地震、関東の友人からの電話はやはり、
ストレスに感じている、と。そうよね、ほんとうにそうよね。
がんばってね、としか言えなくて、平穏な日々が心苦しくも思っていると
福岡だけでも元気で何も起こらないでほしいわ、と。
そうよ、恐くなったらいつでもおいでね。
彼女の言葉に、私たちはますます元気であり続けなきゃと思いなおしました。
そう、まだ終わっていない被災者のみなさんに、私たちも終わることなく
手を差し伸べていかなくちゃ。
お彼岸の穏やかな一日に、いろんなことを思いました。
お墓参りに糸島に帰ってきました。相変わらず、車、車、車・・・。
ほんとうに、「休日の糸島は車が急に増える」と母たちは申しております^_^;
牡蠣がもう今月いっぱいくらいでしょうから、最後の牡蠣かな。
春のお彼岸は福岡に住む私たちには忘れられない日です。
いつもあの日の地震の話になります。
そして必ず、すべての条件がきっとよいほうに傾いたのだと、ラッキーだったと。
冬でなかったこと、平日でなかったこと、食事時でもなかったこと・・・
いろんなことが、何より、火を起こさなかったことにつながりました。
地震の被害の多くはそれによって引き起こされる火事だとききます。
平日でなかったことがパニックを起こさなかったのだと・・・
精神的には家族、特にこどもたちが親元にいたことが何よりだったと聞きました。
なるほど、津波の時に幼稚園がこどもたちを親元に連れて戻ったことが問題に
なりましたし、親子がそれぞれの場所からひとりで避難場所に向かうという
ばらばらの避難方法が徹底されていたことがよかったとの評価もありました。
福岡の地震はもちろん、多くの被害もありましたが、でもあの大きさにしては
やはり被害は少なかったのだそうですね。恵まれていたのですね。
お墓参りの途中に満開の梅の木をたくさん見かけました。
桜の開花予想も、ずいぶん遅くなったけど耳にしました。29日だそうですね。
来月6日くらいが満開だとか。入学式のころ・・・今年の新入生のみなさんは
満開の桜に迎えられるのですね。
この恵まれた福岡の町で、東北の震災を、こうして地震の経験と一緒に
思うことができるのが、唯一、慰めになる気がします。
このところ、なかなかおさまらない地震、関東の友人からの電話はやはり、
ストレスに感じている、と。そうよね、ほんとうにそうよね。
がんばってね、としか言えなくて、平穏な日々が心苦しくも思っていると
福岡だけでも元気で何も起こらないでほしいわ、と。
そうよ、恐くなったらいつでもおいでね。
彼女の言葉に、私たちはますます元気であり続けなきゃと思いなおしました。
そう、まだ終わっていない被災者のみなさんに、私たちも終わることなく
手を差し伸べていかなくちゃ。
お彼岸の穏やかな一日に、いろんなことを思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます