ようやく開花宣言も出て、今日はちょっと暖かくなってきました。
春の気配です(*^_^*)おでかけしたくなる陽気・・・のはずが
もう明日は雨の予報、今年はほんとにお天気がすっきりしません。
でも!春はやってきてます。
イベントも多くなります。さてさて久しぶりに孝治くんの情報です。
以前も少しお話していましたが、来月、舞鶴のあいれふホールでリサイタルです。
中村孝治 ピアノリサイタル &音楽が楽しくなる小話
(あいれふホール 4月15日(日)14時~ 全席自由¥1000)
なんだか楽しそうです。
プログラムは・・・
ドビュッシー:前奏曲集第1巻より 1.デルフィの舞姫たち 2.帆 他
ベートーベン: ピアノソナタ 第8番「悲愴」
武満徹 :雨の樹 素描Ⅱ
リスト:巡礼の年 第1年より オーベルマンの谷 他
孝治くんは武満徹が大好きです。
武満徹は小澤征爾、坂本龍一と同様、海外で認められる音楽家のひとりです。
随筆家でもあり、それは時として政治的な活動家ともなり、その強さや思想は
彼の音楽にあふれています。
海外で生活していると、きっと日本人のすばらしさはますます胸に響くでしょう。
武満メロディー、いえ、武満ハーモニーは孝治くんに多大な影響を与えたのかもしれません。
そういえば、やはり4月、映画の篠田正浩監督がけやき通りのカフェで
武満徹賛歌ということで講演会をなさるそうですが・・・
セットで見るとますます楽しいかも・・・(*^_^*)
ヨーロッパに行きたい・・・との夢をかなえるためにますます励んでいます。
どうぞ、みなさん、足をお運びください。
春の気配です(*^_^*)おでかけしたくなる陽気・・・のはずが
もう明日は雨の予報、今年はほんとにお天気がすっきりしません。
でも!春はやってきてます。
イベントも多くなります。さてさて久しぶりに孝治くんの情報です。
以前も少しお話していましたが、来月、舞鶴のあいれふホールでリサイタルです。
中村孝治 ピアノリサイタル &音楽が楽しくなる小話
(あいれふホール 4月15日(日)14時~ 全席自由¥1000)
なんだか楽しそうです。
プログラムは・・・
ドビュッシー:前奏曲集第1巻より 1.デルフィの舞姫たち 2.帆 他
ベートーベン: ピアノソナタ 第8番「悲愴」
武満徹 :雨の樹 素描Ⅱ
リスト:巡礼の年 第1年より オーベルマンの谷 他
孝治くんは武満徹が大好きです。
武満徹は小澤征爾、坂本龍一と同様、海外で認められる音楽家のひとりです。
随筆家でもあり、それは時として政治的な活動家ともなり、その強さや思想は
彼の音楽にあふれています。
海外で生活していると、きっと日本人のすばらしさはますます胸に響くでしょう。
武満メロディー、いえ、武満ハーモニーは孝治くんに多大な影響を与えたのかもしれません。
そういえば、やはり4月、映画の篠田正浩監督がけやき通りのカフェで
武満徹賛歌ということで講演会をなさるそうですが・・・
セットで見るとますます楽しいかも・・・(*^_^*)
ヨーロッパに行きたい・・・との夢をかなえるためにますます励んでいます。
どうぞ、みなさん、足をお運びください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます