Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

おりがみときり絵

2013-11-14 15:21:02 | つれづれ
最近、折り紙はちょっとしたブームらしく、
ネットなんかでも、とても一枚の紙とは思えないような折り紙の作品が
あちこちにアップされてたりします。

こちらは今教室に飾ってる折り紙、
ペニーレインのただ今最年長の紳士、辻さんの作品です。



もみじに蝶、かえるもいます。

あ、かぶとはじゅりくん作。
「僕もおりきーよ!」といって、さっさっさっと折ってくれました。
へーぇ!やるじゃん!

辻さんもちょっとマイブームらしく、
ポケットに折り紙を入れて、電車の待ち時間なんかに折ったりするそうです。
昭和7年元旦生まれの辻さん、
ピアノ、囲碁、カラオケも折り紙も、多趣味です!
若さの秘訣ですね。


さてこちらはきり絵のカレンダーです。
綾ちゃんたち、はるかぜのみなさんの作品、来年のものです。
お預かりしていますので、ご希望の方はおっしゃってください。
(1000円です)



すぐ使えるように、今年の11月12月のページから始まっています。
今年のもそうでしたが、とてもかわいいデザインです。


手作りのものはやっぱりいいですね。
ありがとうございます(*^_^*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のメニュー | トップ | I Saw Her There Standing There »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (林 知行)
2013-11-14 20:43:42
折り紙の思いで。私がリットーミュージックから多数の出版物を出し始めた頃、編集者の方のところへ行きました。その方のお子さんが折り紙を丁寧に作っておられましょた。編集者の方の丁寧な性格がお子様の行動からもわかり、信頼感を増しました。その方は亡くなられたのですが、あの折り紙を作った方は元気かなと思います。
切り絵は最近の楽譜出版物の表紙を飾っています。前橋の切りえアーチストの作品です。素敵な絵です。楽譜がそれでもっと売れたと信じています。彼女のデザインのオリジナルTシャツは毎日着ています。横倉絹枝さんと言います。ぜひ見に行ってください。
返信する
すみません (林 知行)
2013-11-14 20:49:14
そろそろ寝る時間なので、少々タイピングミスがありました。だいたい通じると思うので、ご容赦ご寛恕ください。ではオヤスミナサイ。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事