ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

OM-1にLUMIXレンズで深度合成

2023-01-17 | OM-1、OM-1 MarkII、DC-G100

カメラ内深度合成

マクロ撮影やテーブルフォトでしばしば使われます

 

OMシステムは、深度合成

パナソニックLumixは、フォーカス合成 と呼ぶようです

 

両社でカメラ内合成方法を調べて見ると相異がみられます

Lumixの方が細かく撮影設定でき、タッチパネルでフォーカスを合わせたい対象位置の選択も容易です

 

 

 

もしOM-1にLUMIXレンズつけたとき深度合成はできるのか??

残念ながらOM-1カメラ内深度合成は、Mズイコーレンズの一部でしかできません

ちなみにLUMIXでは他メーカーマイクロフォーサーズレンズでも合成できるようです

 

今回、OM-1に LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.を装着し、フォトショップで深度合成を試してみました

対象は蝶々の模型、ISO200、F1.2、絞り優先、フォーカスブラケット撮影20枚、三脚・レリーズ使用

 

まずブルー蝶々の右羽前方にフォーカスを合わせます↓↓

↑↑イエロー蝶々の左羽にはフォーカス合っていません

 

フォーカスブラケット撮影20枚します

 

20枚目が↓↓の写真で、イエロー蝶々左羽にフォーカス合い、ブルー蝶々は逆にフォーカス外れています

 

この20枚をフォトショップで合成します

フォトグラファンさんの『Photoshopで被写界深度合成して全部にピントが合った写真に仕上げる方法』をご参考ください

 

すると自動合成で↓↓

両方の蝶々にフォーカスがあった写真ができました

 

【考察】

・OM純正ソフトのOM Workspaceでも合成できるらしいができなかった ナゼ?

・OMシステムのカメラ内深度合成よりLUMIXのカメラ内フォーカス合成の方が多機能。前者は、手前から奥にしか撮影できないが、後者はまん中から手前や奥にも撮影できる。また、後者は撮影後のフォトをカメラスクリーンから指で選択できる

・LUMIXでは他メーカのレンズでも合成できるが、OMシステムは自社メーカの一部のレンズでしかできないのが不便

・以上から、自分の場合、LUMIXのGH5M2やDC-G100を所有しているので、もし深度合成するならLUMIXを使うと思います

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

LUMIX DC-G100 購入

2022-10-02 | OM-1、OM-1 MarkII、DC-G100

今さらながら超小型軽量ミラーレス一眼の LUMIX DC-G100 買いました

不人気で、中途半端すぎるV-logカメラで、DPReviewTV 2020年のワーストカメラのLUMIX DC-G100(笑)

 

今回は、なぜこのカメラを購入したかをご報告します

 

まず、

未経験だけど、都会に行った時にストリートスナップ・ストリートフォトを撮ってみたくなりました

→以前、スナップシューターと言われる RICOH GRⅢ や VLOGCAM ZV-1 を購入しましたが全然あわなくてすぐ手放しました

→今年からマイクロフォーサーズ使い始めたので、この小型ミラーレスを調査

→まったく興味なかったG100だけど、意外とスチル操作・写りはいいとか。35mm換算800mmで航空機撮っている人の存在もあり

→大阪のヨドバシカメラ行った時にいろんな小型ミラーレス3時間触りまくり、G100のスタイルは好きくないけどバシバシ使えそうと判断し手に入れることに

 

で、やってきました↓↓

↑↑ 超小型で、バッテリー込み345g

↑↑ 右手だけで電源オン、設定、撮影ができます

キットレンズのLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-F5.6 ASPH./MEGA O.I.S 70gが付属しています ↓↓

このレンズ純正キャップをJJC自動開閉式レンズキャップに変えました

レンズを回すと自動的にキャップが開きます↓↓

しばらくこのレンズで頑張ってみて、ストリートスナップ撮れそうなら(笑)、

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH レンズでトライしてみます ↓↓

心配なのは、G100にはスチル用の手ぶれ補正が装備されていないことです

G VARIO 12-32mmにはレンズ内手ぶれ補正ついてますが、LEICA DG SUMMILUX 15mmにはついてないのです

 

OM-1もかなり小型だなっと思っていましたが、レンズ込みでも412gのG100はかなりコンパクトです↓↓

iPhone11proで撮影

 

LUMIX DC-G100で、東京・大阪の昼夜ストリートスナップ楽しみたいと思います!!

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

マイクロフォーサーズOM-1、GH5M2のセンサークリーニング

2022-09-13 | OM-1、OM-1 MarkII、DC-G100

前回は、*ist DS2K-1のセンサークリーニングしました

今回は、マイクロフォーサーズ機のお掃除です

まだ購入して半年経たないのできれいかと思うのですが、ミラーレス機はセンサーむき出しなのでゴミつきやすいそうです

 

センサークリーニングの方法は、*istDS2のセンサークリーニングをご参考ください

 

(1)OM-1

チリは皆無のように見えました

↑↑緑○のところに薄くにじみが見えました

 

このままでも問題なさそうですが、ブロア吹いた後、クリーニング液使わずスワブだけ一往復してクリーニング終了

 

(2)GH5M2

こちらもダストは見えませんでした

しかし、ウシにじみが数カ所確認出来ました

先のOM-1と同様にブロアと乾いたスワブでセンサー一往復

↑↑ にじみもほとんどとれました

 

あまり汚れておらず気分良くクリーニング終了しました

今度は半年後にチェックしてみます

 

Leica M11 センサークリーニングに続きます

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

OM-1 購入

2022-04-07 | OM-1、OM-1 MarkII、DC-G100

GH5M2に続き、2台目のマイクロフォーサーズ機としてOM SYSTEM OM-1を購入しました

 

主に、飛び物・マクロで使う予定です

 

通販で購入したのですが、想像以上にコンパクトで驚きました

(GH5M2、LUMIX G VARIO 12-60mm)

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

LUMIXにPENTAX FAレンズをマウント

2022-02-13 | OM-1、OM-1 MarkII、DC-G100

最近、ある動画事情あってLUMIX GH5M2を追加しました

スチルでも使ってみようと思っていますが、PENTAX FAレンズ、KマウントをマウントアダプターでK-1に付けられることを知りました

 

独特な写りをするPENTAX FAレンズ

全然使ってませんでしたが、使わなきゃ!

 

で、SHOTEN マウントアダプター PK-m43 (ペンタックスKマウントレンズ → マイクロフォーサーズ マウント変換)を購入しました

後で気が付いたのですが、このアダプターは絞りリングが付いてなくて、FAレンズ以外のDAや D FAレンズが装着できません。泣く泣く絞りリング付きの以下を追加購入しました

K&F Concept レンズマウントアダプター KF-DAM43 (ペンタックスKマウント(DAレンズ対応)レンズ → マイクロフォーサーズマウント変換) 絞りリング付き

 

このアダプター、GH5M2、PENTAX FAレンズ3兄弟を並べます

けっこうお似合いですよね

(K-1、HD D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR)

 

このアダプターは、カメラ本体にレンズの絞り値を電気的に伝えてくれます

 

マイクロフォーサーズのカメラでは2倍の焦点距離になるので、

FA 31mm →→ 62mm
FA 43mm →→ 86mm
FA 77mm →→ 154mm

と、MFでの標準から中望遠になります。

 

ポートレートのスチル以外にもムービーでも使えそうです

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

2022マイクロフォーサーズ追加

2022-02-08 | OM-1、OM-1 MarkII、DC-G100

あまり写真撮ってませんが、もう14年間、PENTAX Kマウント使ってきました

 

現在、K-1*ist DS2 が生き残っています。

レンズ大幅に処分し、FAD FAが各数本ずつ残るだけとなっています

 

今さらなんですが、マイクロフォーサーズを導入することにしました

LUMIX GH5M2 を購入しました

どうしても、4K 60P ムービーを熱停止なく長時間撮りたい事情があるからです

機会あったら報告させて頂きます

 

マイクロフォーサーズ導入したついでに、スチルも試してみたいと思います

特にPENTAXが苦手だった、航空機・鳥・動物の超望遠高速連写にトライしたいです

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント