2回目の航空祭に行って来ました
1回目は2003年『APO50-500mmで初めての航空ショー』でした
今回は入間基地航空祭へ遠征です!
人混みが苦手な自分は、入間はメチャ混みみたいだから止めようかと思っていました
いつも混み混みを避けて写真を撮れないで終わることが多いじぶん
荒治療かもしれないけど、
一回メチャ混みに慣れるために入間基地航空祭に決死の突撃してみようと思いました
西武池袋線の稲荷山公園駅を降りると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/043bcbdc16b5af2e74e5ae8faaa6cc4d.jpg)
うわーーーっ(+_+)
閉所恐怖症気味のじぶんは真っ青
なんとかエプロンに近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/37247e626bb247e8f7df52fe24ce1cd7.jpg)
iPhone7
うへーーーっつ(>_<)
感覚的に那覇エアーフェスタの数十倍以上の人口密度です💧
もうダメだ、帰ろうかと妻に言うと、
何言ってんのよ!宮古島からわざわざ来てるのに、帰ってどうするのよっつ!?"(`_')"っと怒られました
(後に、入場者21万人だったことがわかりました)
なんとか踏ん張るじぶん
でも、なんか航空ショーっと言う割には飛ぶシーンが少なく地味
那覇の場合、F15がゴーンゴーン飛んだり、また民間空港でもあるので大型ジェット旅客機もみられたりして退屈しなかったのに、入間は地味目???
やや退屈な時間が過ぎ、今日メインのブルーインパルス時間になりました!
最高の快晴ブルースカイ!だし、いい写真撮りたいです!
今回のメインギアは、
PENTAX HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW に K-1(crop)
サブに、
HD DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR に KP
しかし、感情が舞い上がってしまってサブが使えそうになかったので、急きょ妻にサブギアを渡しました
メチャ振りに焦る妻💦 iPhoneでしか写真撮ったことないし・・・
そこから覗いて、そのリングをまわして、画面の大きさ調整し、そのボタン押せば写真撮れるからっ〜
なんとかブルーインパルスの筆書きみたいな図形撮ってっつ!!
HD DA16-85mm に KPの設定は、TAv(SS1600、F4.5)、AF-C、連写H
一眼どころかコンデジもやってない妻に、急にやらせてもとれないだろうな〜っと思っていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/2894af6691abb810fd974dece29b4c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/87e22ef8dbe4a4fed53e1c462fde8743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/670f390fdd3af96d60953a660f5d852f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/3bcb6bf3277d0d5ecf523d1d909fbb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/e9058d646d9dd17a2c4a01f2f9a25519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/685a9aae19582de319e56a230fa0e8a9.jpg)
HD DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR、KP
が、
けっこう撮れていました〜〜(^_^)b
時々、シャッターが押せないっと言ってましたが、バッファー一杯かピントが合ってなかったのでしょう
な、なんだ、、、、
PENTAX一眼って、初めてでも、誰でもとれっちゃうのねっ・・・・
うれしいような、悲しいような、複雑な感情でした
次回は、
じぶんが撮った PENTAX HD PENTAX-D FA 150-450mm に K-1(crop)の作品を見てくださいm(__)m
なんだー、嫁さんの方がうまいじゃん!とか言わないように。。。(-_-;)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ](//photo.blogmura.com/digitalslrcamera_pentax/img/digitalslrcamera_pentax88_31.gif)
PENTAXで入間基地航空祭(2)へつづく