ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

来間小中学校校庭 by LX

2009-04-30 | FA31mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA31mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

来間島にある小中学校の校庭です。
とても広く、芝生が元気いっぱいです。



にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント

宮古島マンゴ日記 Part2

2009-04-29 | D FA MACRO50mmF2.8
宮古島マンゴ日記 Part1からつづく。


K20D + D FA マクロ 50mm F2.8
F2.8 1/400 ISO100 0.0EV f=50.0mm

前回から約2ヶ月。
こんなに大きくなりました。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント

マルマサ菓子店 by LX

2009-04-28 | FA77mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA77mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

壁画?がなんとなくおもしろくて
撮ってみました。



にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント (2)

スイムスタートシーン

2009-04-27 | 過去使用分
先日、
石垣島で行われた
ワールドカップトライアスロン大会に行きました。

スイムの一斉ダイビングシーンから始まります。
この一瞬が好きで、
去年から狙うようになりました。

連写で3枚。
残念・・・・
去年ほどいい瞬間が撮れませんでした。
1,2枚目の間にもう一枚欲しいところでした。




K20D + APO 135-400mm F4.5-5.6 DG
F7.1 1/2500 ISO800 0.0EV f=300mm
trimming(+) monopod(+)

シャッター押すタイミングもあると思いますが、
秒間5コマは欲しいです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント

おばーがピース by LX

2009-04-26 | FA31mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA31mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

以前住んでいた自宅の前に
いつも集まり、
家の留守を守ってくれていた
陽気なおばー達です。


にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ


コメント

狩俣の井戸 by LX

2009-04-25 | FA31mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA31mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

狩俣集落にある井戸(ズーガー)です。
2,30年前までは毎日使われていたようです。

昔、久米島の兄妹が夫婦になったため、
怒った父親によりこの地に流されたそうです。
水を求めてさまよっていて
茂みから羽を濡らした小鳥が飛び立つのを見て、
この井戸を見つけたと言われています。



にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント (4)

教会 by LX

2009-04-24 | FA77mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA77mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

東平安名崎近くの保良(ぼら)集落。
この中にある、カトリック保良教会です。
この日初めて気がつきました。

鍵がかかっており、
使われていないようです。




にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント (4)

笑うヤギ by LX

2009-04-23 | FA77mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA77mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

来間(くりま)集落に笑うヤギを発見!


にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント (12)

井戸へ×9:保良泉(ぼらがー)

2009-04-22 | 過去使用分
友利のあま井盛加がー大和井山川ウプカー来間川成川がー野城泉野加那泉(ヌガナガー)に続き第9弾です。



宮古島本島の南岸は断崖が多いのですが、
地下水脈から湧き水が流れ出る所が多数あります。
保良泉(ぼらがー)もそのひとつです。


K20D + DA 16-45mm F4 ED
F4.0 SS1/160 ISO100 0.0EV f=16.0mm

これを湧き水プールとして利用しています。


井戸へ×10:ムイガーに続きます。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (6)

花の季節:ブーゲンビリア

2009-04-21 | 過去使用分

K20D + DA14mF2.8ED
F8.0 SS1/60 ISO100 -0.7EV f=14.0mm

来間集落で、
何気ない路地にブーゲンビリアが咲いていました。
風になびくハデな色の花、
コンクリート壁の無機質な色が背景で、
さらに栄えてみえました。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント

花の季節:テッポウユリ

2009-04-20 | 過去使用分

K20D + DA 16-45mm F4 ED
F5.0 SS1/800 ISO100 -0.7EV f=16.0mm

宮古島も4月下旬になり、
平均気温が30℃近くまで上がっています。

この季節で私が一番好きな花は、
テッポウユリです。

青さを増した海とユリの白さが上品な雰囲気を漂わせ、
海風で運ばれてくるすばらしい香りが心を落ち着かせてくれます。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント

祈る by LX

2009-04-18 | FA77mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA77mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970



にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ
コメント (4)

4月ヒマワリ咲く

2009-04-17 | 過去使用分

K20D+ DA14mF2.8ED
F8.0 SS1/125 ISO100 +0.7EV f=14.0mm

4月になり、
いたるところでヒマワリが咲き始めました。
14mmはかなり近寄れます。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (2)

盛加がー (むいかがー)by LX

2009-04-16 | FA31mmF1.8Limited



PENTAX LX + FA31mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

この階段に続く奥が
以前訪れた、盛加がーです。
LXのグガシャーンっというシャッター音が響きます。



にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント

階段トイレ by LX

2009-04-15 | FA31mmF1.8Limited

PENTAX LX + FA31mmF1.8Limited
ILFORD XP2 Super400 GT-X970

宮古島市立図書館のトイレです。
こんな階段の上に和式トイレがあります。
ブレました・・・


にほんブログ村 写真ブログ 銀塩写真へ

コメント (4)