昼休み。愛車を島尻マングローブに激走させますっ(最高速度は60km/hしかでないのですが)
APO50-500mmをK-5IIsに装着。
あっっつ、一脚忘れた。手持ちでいいや・・。
K-5IIs + APO50-500mm
500mm、ISO1600、f8、ss1/1000以上で生き物バシバシ撮ります。すべて適当にトリミングしてます。
カニはぶれてるけど、、、うーーん、値段の割に評判の良いAPO50-500mmですが、いまいち満足できない写りです。
BORGの軽さと写りが自然に思えるこの頃です。
5分間で終了。職場に急ぎます!
初めて可変NDフィルターを手にしたので昼間の長時間露光テストです。
磯まで降りれば良かったのですが面倒で車横から(汗)
さっそくトラブルが。
可変NDフィルター薄くしてMFでピント。マニュアルで露出設定。撮影。
しかし、可変NDフィルターを最も濃くすると大きく×の字型に黒く影が写真に入ります。
レンズを変えても、露出を変更してもダメ。
よって可変NDフィルターを最も濃くするのは諦めました。
可変NDフィルターが安物のせい???
不安・・・。
K-5IIs + DA 21mmF3.2AL Limited + L.C.W. Fader ND MK II可変NDフィルター77mm