日没後の夜8時頃、
人気のない港に行きました。

多良間島と宮古島を往復するフェリーです。
フェリーも夜はお休み中。
真っ暗な港で街灯一本のみです。
足下は真っ暗で見えません。
MFにしましたが、真っ暗だとフォーカスもよくわかりません。
オートブラケット、三脚で撮ってみました。
見たままの暗さです。
目で見えたように撮れたと思います。
ノイズが少なくなるように、
ISO400にしましたが、
SS1.6秒になりました。
拡大してみるとやはりノイズが見えます。
こういう時って、
ISOを上げてSSを速くした方がいいのか、
ISOを押さえてSSを遅くした方がいいのか、
どちらなんでしょう?
自分で試せばいいのですが、
蚊の総攻撃に合い、
早々に逃げ帰ってきました。
K20D + DA 21mmF3.2AL Limited
F5.6 1.6 ISO400 -0.3EV f=21.0mm

人気のない港に行きました。

多良間島と宮古島を往復するフェリーです。
フェリーも夜はお休み中。
真っ暗な港で街灯一本のみです。
足下は真っ暗で見えません。
MFにしましたが、真っ暗だとフォーカスもよくわかりません。
オートブラケット、三脚で撮ってみました。
見たままの暗さです。
目で見えたように撮れたと思います。
ノイズが少なくなるように、
ISO400にしましたが、
SS1.6秒になりました。
拡大してみるとやはりノイズが見えます。
こういう時って、
ISOを上げてSSを速くした方がいいのか、
ISOを押さえてSSを遅くした方がいいのか、
どちらなんでしょう?
自分で試せばいいのですが、
蚊の総攻撃に合い、
早々に逃げ帰ってきました。
K20D + DA 21mmF3.2AL Limited
F5.6 1.6 ISO400 -0.3EV f=21.0mm


撮っている時はわからなかったのですが、
石像につく苔ってきれいですね。
石像って作った時はピカピカなんでしょうが、
何年か経つと苔が生え、
自然と一体化してゆくんですね。
左右アンバランスの構図には問題あるかもしれませんが、
けっこうきれいだなーっと思った写真です。
しかし、後で気がついたんですが、
ISO1600??
そうだ、この時は、
マクロ100mmのデビュー日で、
くもりの日に蝶々を撮りに行ったんです。
蝶々は、じっとしてくれなくて、
ISOを上げてSSを上げて撮ろうとしていて、
そのままのセッティングになっていたんです。
しかも、運動後の足の筋肉痛で、
足も手もプルプルだったのです。
手持ちマクロって体力必要ですネ・・
K20D + DFA マクロ 100mm F2.8
F5.6 1/500 ISO1600 0.0EV f=100

ビーチの散歩後、
帰宅のため夕日に向かって車を走らせていました。
キビ畑にスプリンクラーから散水するのがみえました。
今年の宮古島は、雨が少なく、キビにも散水が必要なのです。
島の地下には地下ダムがあり、いっぱい水が貯まっています。

夕日を撮る時は、いつも広角です。
この時手にしたK20Dにはマクロ100mmが付いていました。
ので、そのまま撮影。
ありゃ、よく見るとピンぼけかな?
MFで撮るべきだったでしょうか・・
K20Dでは、jpeg でビックリするくらいみたままが撮れます。
現在は、6Mか10Mで、ナチュラル、FS2+、jpeg 出しが多いです。
一応、Silkypix に取り込みますが、ほとんど修正の必要がありません。
K10D では、WB、コントラスト、露出など
調整することが多かったのですが、
K20Dではほとんど不要です。
K20Dは、自分の目みたいで大好きです。
K20DとPENTAXレンズには非常に満足しています。
初めて一眼デジカメデビューの方にはイチオシです。
K20D + DFA マクロ 100mm F2.8
F5.6 1/1000 ISO100 0.0EV f=100mm

帰宅のため夕日に向かって車を走らせていました。
キビ畑にスプリンクラーから散水するのがみえました。
今年の宮古島は、雨が少なく、キビにも散水が必要なのです。
島の地下には地下ダムがあり、いっぱい水が貯まっています。

夕日を撮る時は、いつも広角です。
この時手にしたK20Dにはマクロ100mmが付いていました。
ので、そのまま撮影。
ありゃ、よく見るとピンぼけかな?
MFで撮るべきだったでしょうか・・
K20Dでは、jpeg でビックリするくらいみたままが撮れます。
現在は、6Mか10Mで、ナチュラル、FS2+、jpeg 出しが多いです。
一応、Silkypix に取り込みますが、ほとんど修正の必要がありません。
K10D では、WB、コントラスト、露出など
調整することが多かったのですが、
K20Dではほとんど不要です。
K20Dは、自分の目みたいで大好きです。
K20DとPENTAXレンズには非常に満足しています。
初めて一眼デジカメデビューの方にはイチオシです。
K20D + DFA マクロ 100mm F2.8
F5.6 1/1000 ISO100 0.0EV f=100mm
