Monstera Swiss cheese plant という熱帯植物です
葉の欠損が独特です
APO-SUMMICRON-M F2/35mm ASPH. ,M11
Award on 1X いただきました↓↓
Monstera Swiss cheese plant という熱帯植物です
葉の欠損が独特です
APO-SUMMICRON-M F2/35mm ASPH. ,M11
Award on 1X いただきました↓↓
伊良部島の佐良浜集落を歩きました
海沿いで坂道多くけっこう広いので数回に分けてゆっくりとフイルム撮影します
TTArtisan 28mm f/5.6、M6、Kodak 400TX
今は、閑散とした港になりますが、過去は南洋漁業の基地でカツオ・マグロ御殿が乱立してたそうです
急坂に家々が密集し細い道が縦横に走っています
沖縄独特の亀甲墓
大きな墓で、ご先祖様に挨拶するときは墓の中に入ります
だからお墓には空気孔が設置されています
2024佐良浜散歩(2)Leica ⅢG へつづきます
3本目になるバブルボケレンズ買いました
TTArtisan 100mm F2.8 (M42マウント) 3万円弱
今回は小型のDC-G100に装着
マイクロフォーザースなので2倍の換算200mmになります
↑↑iPhone11proで撮影
TTArtisan 100mm F2.8 (M42マウント)、DC-G100
絞りは調整できますがすべて開放のF2.8で撮影します
他のバブルボケレンズと同様、やはり開放では焦点位置でもソフトな感じ
点光源がバックに入ると
でたでたバブル
以前購入したMeyer Optik Gorlitz Trioplan 100mm F2.8 II は処分して、こちらをバブルボケ用に使います