ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

2024佐良浜散歩(1) M6

2024-03-12 | TTArtisan28mmF5.6

伊良部島の佐良浜集落を歩きました

海沿いで坂道多くけっこう広いので数回に分けてゆっくりとフイルム撮影します

TTArtisan 28mm f/5.6、M6、Kodak 400TX

今は、閑散とした港になりますが、過去は南洋漁業の基地でカツオ・マグロ御殿が乱立してたそうです

急坂に家々が密集し細い道が縦横に走っています

沖縄独特の亀甲墓

大きな墓で、ご先祖様に挨拶するときは墓の中に入ります

だからお墓には空気孔が設置されています

 

2024佐良浜散歩(2)Leica ⅢG へつづきます

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

MUSEUM

2023-08-09 | TTArtisan28mmF5.6

TTArtisan 28mm f/5.6,M11

 

Published on 1X いただきました↓↓

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

2023-08-08 | TTArtisan28mmF5.6

好きな構図です

琉球の古い城(グスク)のようです

TTArtisan 28mm f/5.6,M11

 

沖縄県立博物館・美術館です

建設直前に建築予算が半分になりたいへんな苦労があったようです

 

Published on 1X をいただきました↓↓

 

 

中華製レンズのTTArtisan 28mm f/5.6

これめちゃ良いです!

 

今年だけでもこのレンズとM11で6つ以上入賞頂いています!

解像度も高くこのコンパクトさで建築物も精密に描写できるのは凄いと思います

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

福州園M11

2023-07-31 | TTArtisan28mmF5.6

那覇市街地にある福州園

中華庭園である事は知っていましたが行ったことがありませんでした

 

行ってみたら、

TTArtisan 28mm f/5.6、M11

とても良かったです!

撮影で1時間は楽しめます!

那覇空港からも近いのでカメラマンにお勧めします!

夜間のライトアップもしているようです

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

ウガンダでのスナップショットが LFI に採用、1Xで受賞

2023-03-01 | TTArtisan28mmF5.6

ウガンダでM11にて撮ったスナップショット

 

そのうち下記2枚が LFI(Leica Fotografie International) で採用されました

 

アフリカ部門に、

 

ポートレイト部門に、

TTArtisan 28mm f/5.6, M11

 

1枚目は、1XでもPublish、Awardされました

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

ウガンダでM11ポートレート

2023-02-16 | TTArtisan28mmF5.6

アフリカウガンダ

Leica M11は、主に安全なホテル回りでのポートレイトやストリート撮影に使いました

 

Leica M11 持ってアフリカへからつづきます

 

TTArtisan 28mm f/5.6, M11

 

TTArtisan 28mm f/5.6,とM11の組合せ

被写体の方にプレッシャーかかることはあまりなかったようで、みなさん撮影に協力的でした!

いい表情が撮れたと思います

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

京都 南座

2023-01-02 | TTArtisan28mmF5.6

新年明けましておめでとうございます

 

京都の南座

TTArtisan 28mm f/5.6、M11

 

好きな撮影場所ですが、いつも弯曲修正がうまくできず苦労しています

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

和風呂

2022-11-28 | TTArtisan28mmF5.6

和風呂良いですね

TTArtisan 28mm f/5.6、M11

 

撮影している姿を想像しないで下さい(笑)

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント