ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

バブルボケレンズをM11で

2023-07-13 | PENTACON AV80mmF2.8

バブルボケレンズの PENTACON AV 80/2.8

今回はLeica M11に装着します

 

バブルボケレンズをOM-1で からつづきます

 

PENTACON AV 80/2.8 converted to M42、K&F Concept KF-42M2、M11

気のせいかバブルボケがK-1やOM-1の時より控えめのような

小点光源が少なかったせいかな?

あいかわらずフォーカス部は甘い解像

波が砕けるところでバブル出るかと思いましたがあまり出ません

わざとフォーカス外して輝く木々を撮るとこんな感じでした

 

PENTACON AV80をK-1、OM-1、M11で試してきました

簡単に背景バブルボケ出せます

しかし、作品と考えた場合、フォーカス部の解像甘さがどうしても気になります

 

バブルボケ元祖の現行型である Meyer Optik Gorlitz Trioplan 100mm F2.8 II に手だそうかと思い始めました。。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

バブルボケレンズをOM-1で

2023-06-30 | PENTACON AV80mmF2.8

バブルボケレンズの PENTACON AV 80/2.8

初回で撃沈し、もう使わないと思いましたが、コツがわかってきました

 

バブルボケレンズをK-1で からつづきます

 

プロジェクターレンズで、レンズ3枚のみ構成で、バブルボケが盛大に出るということは、レンズ性能は当然高くないハズです

甘すぎるピント、モヤがかかったような描写は当然と考え、コレを逆に生かそうと考え直しはじめています

 

近接のターゲット、遠景の複数の単光源があれば旺盛にバブルボケが出現します

 

今回は、バブルを出すことよりもどのくらい近接でフォーカスが合うのか?の検証です

PENTAX LXでは大撃沈K-1ではそれよりマシもまだ納得できず、今回はマイクロフォーサーズOM-1で試してみました

OM-1は、小型軽量、手ぶれ補正強力、ミラーレスでシャッターショック軽い、換算160mmで近接対象部のフォーカス合わせやすいから良い結果でるかも

 

PENTACON AV 80/2.8 converted to M42、K&F Concept レンズマウントアダプター M42-M4/3 IV、OM-1

今回、一番ピンとあった画です↑↑ もちろん絞りはf2.8固定になります

換算160mmになるのでマクロ撮影ぽくなりますね

↑↑これはフォーカス甘いけど、強風のなか連写でなんとか

マクロ撮影としては不合格かもしれないけど雰囲気重視のレンズとしてみれば使えそうです

バブルボケは、換算160mmで80mmのときより大きなバブルになりますね

ボケの輪郭は80mmの時とちがってあまりクリアではないかもしれません

暗い場所でイルミネーションなどの点光源を撮ってみないとわかりませんが

 

ちょっと対象から離れるとこんな感じで甘い甘いフォーカスになってしまいます

 

今度は、Leica M11で試してみます

バブルボケレンズをM11で へつづきます

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

コメント

バブルボケレンズをK-1で

2023-06-18 | PENTACON AV80mmF2.8

前回、バブルボケ神レンズ PENTACON AV 80mm F2.8 をLXで使って、大ショックでした↓↓

バブルボケ神レンズとPENTAX LX:撃沈

 

あまりにもピント面が甘すぎたからです

もうこのレンズ使わないよっと思っていましたが、少し時間が経ってK-1で撮ったらどうかな?

 

で、PENTACON AV 80mm F2.8をK-1に着けて撮影してみました

PENTACON AV 80mm F2.8、K-1

やはりフォーカス部もかなりソフト

近接撮影だとまあオールドぽい雰囲気が現せてバブルも簡単に出せます

一方、遠景は甘すぎて向いていないようです

 

やはりこのバブルボケ神レンズPENTACON AV 80mm F2.8は、F2.8固定ということもあり、近接にターゲットを置き、奥にバブルを湧かせ、ソフトでノスタルジックな画専用に使うのが良いようです

また、一枚撮りで画を完成させるのが難しく、フイルムよりデジタル撮影が向いていると思います

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

 

次は、バブルボケレンズをマイクロフォーサーズ OM-1で使ってみます

焦点距離が2倍の160mmになり大きなバブルボケになるのでしょうか?

バブルボケレンズをOM-1で に続きます

 

コメント

バブルボケ神レンズとPENTAX LX:撃沈

2023-03-30 | PENTACON AV80mmF2.8

バブルボケ神レンズと言われる PENTACON AV 80mm F2.8 を PENTAX LX で初めて使ってみました

レンズはプロジェクターレンズを改良したこちら↓↓

バブルボケ神の PENTACON AV 80mm F2.8 をM42へ改造

 

カメラはPENTAX LX

フイルムは、FUJIFILM PROVIA 100F

 

まず数枚

PENTACON AV 80/2.8 converted to M42、PENTAX LX、FUJIFILM PROVIA 100F

 

軽い逆光気味で、おーウワサ通りのバブルボケ

でもなんかピントがあってないぞ

 

↑↑これも丸ボケでるもピント甘すぎ(汗)

↑↑これも真ん中の蕾にフォーカス合わせたつもりもボケボケ

絞りはF2.8固定も、このピント合わずと解像度の低さは異常レベルです!

がーーん、30枚以上とったけどどれもフォーカス合わずボケボケ

 

だめだー、このレンズ使えません

非常にショックです

 

これはもう使わないけど、別の PENTACON AV 80/2.8 を手に入れて、組み直すか?

うーん、残念すぎる〜

 

どなたかこのレンズ使った方いらしゃいましたらアドバイスお待ちいたしますm(__)m

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

バブルボケレンズをK-1でへつづく

コメント

バブルボケ神の PENTACON AV 80mm F2.8 をM42へ改造

2022-08-23 | PENTACON AV80mmF2.8

バブルボケ神と言われるプロジェクターレンズ

PENTACON AV 80mm F2.8 中古をeBayで手に入れました

ドイツから約一万円でした

このレンズを、M42仕様にし、フォーカス調整できるように改造します

 

用意するものは、

上写真、前左:Pixco M52 M42レンズ焦点調整式ヘリコイドマクロチューブアダプター 36mm-90mm

前中:43-46mmステップアップリング

前右:52-43mmステップダウンリング

です

 

詳しい改造方法はここでは省略させて頂きますが、YouTube Hironさんの『【自作レンズ】PENTACON AV 2.8/80 M42マウント改造方法。』をご参考ください

 

で、30分ぐらいで、できました!!

PENTACON AV 80/2.8 converted to M42

 

これに、

上前左:PENTAX マウントアダプターK

上前右:K&F Concept レンズマウントアダプター M42-M4/3 IV 

を使って、PENTAX Kマウントとマイクロフォーサーズにレンズ装着出来ます!

 

まだ撮影してないのですが、このレンズでほんとうにバブルボケ神は現れるのでしょうか??

 

にほんブログ村 写真ブログ 沖縄風景写真へ

 

バブルボケ神レンズとPENTAX LX:撃沈へつづく

コメント