多良間島の海からつづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/6fc40eda0e6089acde2e28399852ef1e.jpg)
K-7 + DA 16-45mm F4 ED
F8.0 SS1/320 ISO100 +0.7EV f=45.0mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/5e6abc52db907470bdc873be204f4942.jpg)
島全体がリーフで守られています。
また、リーフ内は干潮時、
貴重な食材の供給場所にもなります。
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/6fc40eda0e6089acde2e28399852ef1e.jpg)
K-7 + DA 16-45mm F4 ED
F8.0 SS1/320 ISO100 +0.7EV f=45.0mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/5e6abc52db907470bdc873be204f4942.jpg)
島全体がリーフで守られています。
また、リーフ内は干潮時、
貴重な食材の供給場所にもなります。
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/429b898e0b83c6d549de84b850c201fe.jpg)
K-7 +AF18-250mm F/3.5-6.3 A18
F8.0 SS1/800 ISO400 f=120.0mm
トライアスロンは誰でも楽しめます!
っということで、
夏休みも中盤を迎えた日曜日、
ジュニアトライアスロン体験会がありました。
トライアスロンをしたことがない子供達が、
泳げなくても、水泳(浮き輪可)、自転車、ランを楽しみました。
5歳から67歳までがトライアスロンを楽しみました。
こういうイベントだったので、
集合写真から望遠まで記録係ということで、
AF18-250mmA18を選択しました。
SS稼ぐためにISO400、JPGのみ。
AF-SとAF-Cを試しましたが、
明らかにK-7の方がK20DよりAF速く正確でした。
2時間で1000枚近く撮りましたが、ピンぼけは5%しかなく、
あとで写真を選ぶのに苦労しました。
これだけ撮影がしやすいと、
次からは流し撮りに挑戦しようかと思い始めています。
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera/img/digitalslrcamera80_15.gif)