ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

ビーチのウエーブ

2010-03-29 | 過去使用分
大波のようにみえるかもしれませんが、
波高7cm位でした^^;


Optio W80

防水コンデジはこんな撮り方ができるので楽しいです。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



コメント (6)

ライトパネルズ マイクロ(LP-MICRO)

2010-03-27 | Others
ライトパネルズ マイクロ(LP-MICRO)を購入しました。
屋内撮影や屋外でのマクロ用に。
まだ使っていません。
照射量はつまみで調整できるので便利です。
おまけにエネループと充電器がついていました。
重量も110gと軽く、旅行にも持って行けそうです。





にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (3)

3月の海

2010-03-18 | FA77mmF1.8Limited
3月になり、夏らしい海の色になってきました。


K-7 + FA 77mm F1.8 Limited
F6.3 1/640 ISO100 0.0EV f=77.0mm

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント

床屋でパチリ

2010-03-17 | FA77mmF1.8Limited
いつもの床屋へ散髪に行きました。
親父さんはキビ刈りがやっと終わったそうです。
顔は日焼けで真っ黒。
でも、機嫌が良かったです。


K-7 + FA 77mm F1.8 Limited
F5.6 1/40 ISO400 -1.0EV f=77.0mm


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (12)

岬へサイクリング

2010-03-16 | 過去使用分
数年振りに夫婦でサイクリング。
汗をかきかき岬に到着しました。


K-7 + AF18-250mm F/3.5-6.3 A18
F9.0 SS1/400 ISO100 -1.0EV f18.0mm

すずしい東風が心地良かったです。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (2)

道の向こうの海

2010-03-12 | 過去使用分
知らない道の向こうに海が見えるとどきどき胸が高鳴ります。


K-7 + AF18-250mm F/3.5-6.3 A18
F5.6 SS1/640 ISO100 0.0EV f142.0mm

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント

店番するおばー

2010-03-11 | 過去使用分
サイクリング途中暑くてアイスクリームを買います。
店番は90歳を越えるおばー。
器用に宮古上布のもととなる細い細いちょまを編んでいました。


K-7 + AF18-250mm F/3.5-6.3 A18
F5.6 SS1/30 ISO400 -1.0EV f92.5mm
retouch(+)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (6)

東平安名崎灯台遠景

2010-03-10 | 過去使用分
サイクリング途中、東平安名崎灯台を撮影しました。


K-7 + AF18-250mm F/3.5-6.3 A18
F9.0 SS1/800 ISO100 -1.0EV f25.0mm


K-7 + AF18-250mm F/3.5-6.3 A18
F9.0 SS1/800 ISO100 -1.0EV f155.0mm

最近Lightroom2で現像するようになりました。
データー管理がとてもやりやすいからです。
Lightroom2で現像するとちょっとハデ目になる気がします。
もちろん調整はできるのですが・・。
Sillkypixのほうが微調整ができ、落ち着いた色になるかも。
対象物に応じて使い分けた方がいいかもしれないと思っています。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (2)

2月岬で日の出

2010-03-09 | 過去使用分
だんだん日の出が早くなってきました。
7時前後です。
通勤前に余裕で見られるようになりました。


K-7 + Carl Zeiss Distagon T*25mmF2.8
F10.0 SS1/100 ISO100 -0.7EV f24.0mm

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (2)

赤瓦と青い空

2010-03-05 | D FA MACRO50mmF2.8
古来、琉球の家屋の屋根は赤瓦を使うことが多かったです。
しかし、現在では、年々赤瓦の屋根は希少になってきました。
赤瓦と青い空は琉球を代表する風景でした。


K-7 + D FA マクロ 50mm F2.8
F4.4 1/500 ISO100 -1.0EV f=50.0mm

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (2)

椿in宮古島 マクロ50mm

2010-03-04 | D FA MACRO50mmF2.8
椿つばきという植物は知っていましたが、
まったく興味を持ったことはありませんでした。
宮古島に椿が咲くことも知りませんでした。

ある日、椿の達人?と知り合いました。
島にも椿があり、椿の愛好家は全国にいて、
年に一回全国から集まって集会があるとか。

宮古島の人はそれほど熱っぽく語りませんが、
その方がかなり椿に傾倒していることがわかりました。
それでいつか島で椿の写真を撮ってみたいと思いだしたのです。

でも椿がどこで咲くのかはわかりませんでした。
ブーゲンビリアやハイビスカスはどこでも道ばたで咲いていますが。

ある日、新聞に○○集落近くで椿咲くの記事が載りました。
狭い島です。○○集落に行って、歩き回ります。
あった、あった! 咲いてる咲いてる! つばき!


K-7 + D FA マクロ 50mm F2.8
F53.5 1/250 ISO400 -1.0EV f=50.0mm
jpeg 鮮やか

うーーん、構図が悪かったですね。
椿を左下に寄せればよかった・・

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (4)

シーサー陽戯

2010-03-03 | D FA MACRO50mmF2.8
島の冬は北風が吹き、曇り空が多いです。
この日、夏のような陽が照りました。
草花の中のシーサー達はうれしそうです。
まるで子供のような無邪気な笑い声が聞こえてくるようでした。


K-7 + D FA マクロ 50mm F2.8
F3.5 1/3200 ISO100 -1.0EV f=50.0mm

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
コメント (4)