友人が取締役に昇進したので、仲間と6人でお祝い会をしました。
いつも悩むのがレストラン選びです。
食べておいしいのはもちろんですが、参加者の年齢、住んでいる場所
予算、好みそして会の趣旨などによって、まったく違ってきます。
また、会合ですので、料理を時間配分良く出してくれるか
あわせて閉店時間も大事です。
手元には、ショップカードのファイルがあり、それをみて考えるのですが
それでも見つからない時は、周りの友人、知人に聞きまくります。
いつもみなさまには、ご迷惑をおかけしています。
さて、今回訪れた『虎夢(こむ)』は、銀座にあります。
銀座といっても8丁目ですので最寄駅は新橋です。
以前、姉妹店の夢屋銀兵衛という店を良く使ったのですが
5月に閉店してしまいました。
お店に予約を入れたら、この店を紹介されました。
以前の夢屋銀兵衛は、コース料理だけで、少人数でゆっくり話したい時には便利でした。
この、虎夢(こむ)もまったく同じコンセプトです。
個室が多く、少人数はむいています。
写真に写っているのは最初の一品です。
真ん中が白ワインでつくったゼリーです。
ゼリーの向こうにはお皿にかかれた夢という文字がみえます。
そして周りはホワイトアスパラのソースです。
味も見た目もおしゃれでした。
いつも悩むのがレストラン選びです。
食べておいしいのはもちろんですが、参加者の年齢、住んでいる場所
予算、好みそして会の趣旨などによって、まったく違ってきます。
また、会合ですので、料理を時間配分良く出してくれるか
あわせて閉店時間も大事です。
手元には、ショップカードのファイルがあり、それをみて考えるのですが
それでも見つからない時は、周りの友人、知人に聞きまくります。
いつもみなさまには、ご迷惑をおかけしています。
さて、今回訪れた『虎夢(こむ)』は、銀座にあります。
銀座といっても8丁目ですので最寄駅は新橋です。
以前、姉妹店の夢屋銀兵衛という店を良く使ったのですが
5月に閉店してしまいました。
お店に予約を入れたら、この店を紹介されました。
以前の夢屋銀兵衛は、コース料理だけで、少人数でゆっくり話したい時には便利でした。
この、虎夢(こむ)もまったく同じコンセプトです。
個室が多く、少人数はむいています。
写真に写っているのは最初の一品です。
真ん中が白ワインでつくったゼリーです。
ゼリーの向こうにはお皿にかかれた夢という文字がみえます。
そして周りはホワイトアスパラのソースです。
味も見た目もおしゃれでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます