といかわゆみこのピコパンダ・旅歩き食べ歩き

旅紀行・グルメ情報を、旅行会社社長、といかわゆみこと相棒のピコパンダがお送りします。

くろこんぺい

2017年10月31日 | グルメ
ちょっとしたわけがあり、京都の予約のとれない料理屋さんから金平糖をいただきました。
さすが、京都。他の金平とうとはわけが違いました。
常日頃 思うのですが、食の文化はすべて西高東低です。もちろん 東京は、なんでもありますが、やはり京都にはかないません。

まづ この金平とうは黒砂糖を使っています。そして、蕎麦の実を芯にしています。
口に含むと黒さとうのあまさ、ほろほろと溶けて、最後にそばの風味が残ります。
袋の後ろには、洛北花背別所町
そば屋でござい
花せ屋 花竹庵とありました。

いつか 行ってみたいですね。このおそば屋さん。
木曜日と雪多き頃はやすみます。だそうです。



菊水で夕食

2017年10月30日 | 旅行
今回の京都は、京都出身の方のアレンジです。夕飯に選んでくださったのは、菊水でした。
庭に面した大きな広間でゆったりと食事。雨で、お庭が見られなかったのが、心の残りでした。

床の間の掛け軸、いけてある花、食器のすべてから季節を感じられます。当たり前ですが、運んでくださる方も京都の言葉。すねて含めて、はんなりというのでしょうか。






雨の高台寺

2017年10月29日 | 旅行
皆様 ご存知だと思いますが高台寺は、豊臣秀吉の側室 北の政所 つまりねねが豊臣秀吉を弔うために建立したお寺です。こじんまりとした寺をそうぞうしていたのですが、広い敷地の大きな寺でした。毎日 大勢の方が訪れるのですが、雨のふる夕暮れ、参拝者もままばらで、ゆっくりとまわることができました。
雨の高台寺をご覧ください。



高台寺でご住職の話を拝聴する

2017年10月28日 | 旅行
先日の京都行の大きな目的は、高台寺でご住職のお話をうかがうことでした。
お部屋に通され、お菓子とお抹茶を頂戴し、後藤典生執事長のお話をうかがいました。

VISIT JAPAN大使もなさっているご住職は、世界にも目をむけられて様々な角度からお話をしてくださいました。その後、ご住職のご案内で境内をまわり、コーヒーをごちそうになりタクシーに乗るまで見送ってくださいました。そのホスピタリティーにも驚きました。

焼き栗

2017年10月27日 | グルメ
今日は爽やかな一日でした。日中 3ヶ所を回ったのですが、ちょっと 汗ばむくらい。久しぶりに青空を見たような気がします。

今日 ご来社のお客様から焼き栗をいただきました。温かい袋をいただいたので、何かしらとおもってあけてみたら、大きなホカホカの焼き栗。
パックと皮がひらいて、まるでニコッと笑っているようです。
秋の味覚を楽しませていただきました。



少しだけ紅葉

2017年10月26日 | 旅行
今回の旅は、紅葉を見ることが目的ではなかったのですが、近江地方は紅葉の名所として知られています。湖東三山や鶏足寺など見所はいっぱい。

写真は観音の郷 木之元の己高閣、世代閣のもみじです。ここだけが色づいていました。境内に植わっている木のほとんどが紅葉しますと説明がありました。いつか 紅葉の時期に行ってみたいものです。
 

ご存じでない方のために。
己高閣はかつて己高山に構えていた寺々の寺宝を納めるため、昭和38年に建てられた滋賀県最初の文化財収蔵庫。
鶏足寺の十一面観音をはじめ、数々の重要文化財が納められています。
世代閣は、平成元年秋に開館され世代山戸岩寺の薬師如来像立像をはじめ多くの仏像仏画や古文書類が収納されています。

近江の名菜

2017年10月25日 | 旅行
以前にもご紹介した滋賀県は、東京には無い食文化を持っています。
最初に行った時には、食べたことのないものがたくさんあり、驚きました。
そういうものをお客様に紹介するのも、私たちの仕事です。
最終日は、近江八幡で昼食。

以前は八幡堀の前になる喜兵衛を選んだのですが、今回は菓子司たねやの近江のおばんざいセットを選んでみました。ちょっと おしゃれすぎたかなと思いましたが、ここだけでしか食べられないつぶら餅もついていたので良いことにします。

最初にれんこんのくずのお菓子がだされました。お食事前に甘いものというのはよくわかりませんが、上品な甘さでした。

近江のおばんざい

人気のつぶら餅

菅浦からの竹生島

2017年10月24日 | 旅行
今回のツアーは、米原で集合。長浜1泊・菅浦1泊のツアーです。
大きな目玉としては、竹生島と賤ヶ岳でしょうか。初日に船で竹生島に渡る予定でしたが、船が欠航して、行くことができず。今日は、奥琵琶湖の菅浦に到着しました。
ここから、竹生島は最も近く、船で10分です。

リベンジで何とか竹生島へ行けないかとトライしたのですが、あいにく船頭がいないので無理と断られました。また 次回にということですね。


台風が過ぎて

2017年10月23日 | 旅行
昨晩は、米原に宿泊しました。大変な雨と風です。何度も携帯に緊急避難情報が入ったのですが、どうしたものかと考えているうちに寝てしまいました。
今日は、雨だなと思ってカーテンを開けたら、なんと雲が多いとは言え、青空まで広がっています。さすが、晴れ女です。
でも、台風の影響は大きく、竹生島への船は欠航です。琵琶湖のほとりを車で走っていたら、琵琶湖の波を浴びたのには驚きました。

こんなメールが何度も入りました。

朝の風景です。

朝の京都

2017年10月22日 | 日記
さて、今朝 ホテルから見た東山です。
台風接近で、時代祭は中止だそうです。今回の目的は、時代祭ではないので、そうですか!という感じですが、がっかりした方も多いのでしょうね。
雨に煙る東山です。


ホテルオークラ京都

2017年10月21日 | 旅行
今朝 東京を出て、京都へ。
駅へ着いたときから、すごい人です。秋の行楽シーズンですから、当然ですね!
外人も目につきます。
ホテルはオークラ、入ったのが夜なのではっきりとは見えませんが、明日の朝、雨に煙った東山36景がみえるはず。今日は静かな京都でのんびりします。

やっぱり一番搾り

2017年10月19日 | 旅行
さて、昨日の続きです。工場見学の最後は試飲です。
キリンの方がいかがですかとお奨め下さいました。
せっかく おすすめいただいたのに、お断りするのも失礼かと思い頂戴いたしました。
これも仕事です。(笑)
広ーい工場内をすごい勢いでまわりましたので、本当においしく頂戴しました。

さらに まもなく発売予定のとれたてホップ 一番搾り。
この時期の限定ですからとおすすめいただき、更に試飲。さわやかな飲み口。飲み比べると味の違いがよくわかります。
これも仕事です!!!!





キリンビール横浜工場

2017年10月18日 | 旅行
さて、昨日は川崎大師につづいてキリンビール横浜工場へ打ち合わせに。
今回は企業視察ですので、事前の打ち合わせが必要です。

実際にご覧なられたほうが、わかりますね。ということで工場見学をさせていただきました。
作業の様子だけでなく、プロジェクションマッピングなどの設備もあり、まるでテーマパーク。こういったものが無料で見ることができ、最後にビールの試飲までできるのですから、予約がとれないのもわかります。







川崎大師

2017年10月17日 | 旅行
3月のインバウンドの仕事に下見で川崎大師に行って参りました。
午前中の早い時間、そして雨ということもあり、参拝客はまばらでした。

厄除大師として知られています。
子供のころ、家族と一緒に父の厄除けに来たような記憶があります。大きな建物とたくさんの人の記憶しかないのですが、今回 訪ねたお大師様は 違う印象でした。

海外からいらっしゃるお客様の旅が順調なようにお祈りいたしました。