呉の港風景 2021年10月20日 | 日記 呉は天然の良港です。かつては東洋一の軍港・日本一の工廠としられていました。その軍事拠点としての流れは今に受け継がれ、護衛艦隊、潜水艦隊や練習艦などが所属する海上自衛隊呉基地があります。柱島へボートで往復するときには、たくさんの海上自衛隊の船を見かけました。正面の建物がクレイトン・ベイホテルです。朝食会場から港が良く見えます。 « 海辺でバーベキュー | トップ | 柱島での夕食 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 艦番号3521 (くまさん) 2021-10-26 09:24:42 偶然写真を見ていたら、艦番号3521が目に留まりました。これ、護衛艦しまかぜ゜じゃないですか。今は練習艦になっているものです。いまから30年程前観艦式で本艦の姉妹艦はたかぜに乗艦、早朝から夕方まで横須賀に戻るまで乗艦したことがあります。とてもスマートな艦で当時は新鋭艦ということで抽選で乗艦が決まった時には随分喜んだものです。その姉妹艦しまかぜが今も呉に佇んでいる姿に解体処分とならず第二のお役目として練習艦になってくれて良かったと思う次第です。定年後も元気で活躍みたいでなんだか嬉しくおもいました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
戻るまで乗艦したことがあります。とてもスマートな艦
で当時は新鋭艦ということで抽選で乗艦が決まった時には随分喜んだものです。その姉妹艦しまかぜが今も呉に佇んでいる姿に解体処分とならず第二のお役目として練習艦になってくれて良かったと思う次第です。定年後も
元気で活躍みたいでなんだか嬉しくおもいました。