四川の犬は、太陽をみると吠えると言う言葉があります。太陽を見ると犬が吠えるぐらい腫れの日が少ないことを言い表しています。統計によると晴天は年十日ほどだそうです。
というわけで、今日も曇りです。
後ろにあるのは、楽山大仏です。世界遺産です。はっきりみえなくて、残念。
というわけで、今日も曇りです。
後ろにあるのは、楽山大仏です。世界遺産です。はっきりみえなくて、残念。
我が家の庭に、クリスマスローズが咲き始めました。
クリスマスの時期に花が欲しく、その名前にひかれだいぶ前に買いました。でも、花がさいたのは3月でちょっとがっかりしました。、なんども株分けをして、庭のいろいろな所で咲いています。
クリスマスの時期に花が欲しく、その名前にひかれだいぶ前に買いました。でも、花がさいたのは3月でちょっとがっかりしました。、なんども株分けをして、庭のいろいろな所で咲いています。
3月もあとわずかで終わり。まもなく、4月です。
そうなると気になってくるのがゴールデンウィークの過ごし方ではないでしょうか?
どこか行きたいとお考えの方にお勧めなのが、北京のアマンサマーパレスの特別プランです。アマンといえば、アマンフリークという言葉があるように熱烈なファンをもつアジアで展開しているラグジュアリーホテルです。
北京にあるアマンが、ゴールデンウィークに特別企画を発売しています。
期間は4月25日~5月13日まで。
お値段は1870㌦~2470㌦まで(別途15%のサービス料)
1ルームのお値段ですので、お二人で行かれる場合は半額になります。
アフタヌーンティー・朝食・中国式マッサージ・北京ダックがついています。
また 頣和園の隣にあるので、秘密の扉がありそこから誰もいない頣和園へ行くことも
できます。
5月のこの時期、頣和園を独り占め・・・・なんていかがでしょう。
5月の北京は、柳じょが舞う美しい季節です。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
中国のよさをいかしたアマンサマーパレスです。
落ち着いた室内
そうなると気になってくるのがゴールデンウィークの過ごし方ではないでしょうか?
どこか行きたいとお考えの方にお勧めなのが、北京のアマンサマーパレスの特別プランです。アマンといえば、アマンフリークという言葉があるように熱烈なファンをもつアジアで展開しているラグジュアリーホテルです。
北京にあるアマンが、ゴールデンウィークに特別企画を発売しています。
期間は4月25日~5月13日まで。
お値段は1870㌦~2470㌦まで(別途15%のサービス料)
1ルームのお値段ですので、お二人で行かれる場合は半額になります。
アフタヌーンティー・朝食・中国式マッサージ・北京ダックがついています。
また 頣和園の隣にあるので、秘密の扉がありそこから誰もいない頣和園へ行くことも
できます。
5月のこの時期、頣和園を独り占め・・・・なんていかがでしょう。
5月の北京は、柳じょが舞う美しい季節です。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
中国のよさをいかしたアマンサマーパレスです。
落ち着いた室内
今日は、辻堂で打ち合わせです。
近くのおいしいすし屋すしでもつまみながら・・・といわれ、はるばる出かけていきました。
あいにくの雨でしたが、ちょっと小旅行気分です。
つれていっていただいたのは、駅から数分のななはるというお店です。
ちょっとつまむつもりが、刺身の盛り合わせからてんぷらまで・・・・。
この2品でおなかがいっぱいになってしまい、あまりお寿司を食べられず残念でした。
さすがに、海がちかいだけあり、新鮮な魚介を満喫しました。
てんぷら盛り合わせ
この前に刺身の盛り合わせがありましたが、写真をとるのを失念。
歴史があるのでしょうか?レトロな店内
お好みでにぎっていただきました。
あじ・いか・うに・こはだ・あなご
昼からしっかりといただき、夜はぬこうと硬く心にちかった私です。
近くのおいしいすし屋すしでもつまみながら・・・といわれ、はるばる出かけていきました。
あいにくの雨でしたが、ちょっと小旅行気分です。
つれていっていただいたのは、駅から数分のななはるというお店です。
ちょっとつまむつもりが、刺身の盛り合わせからてんぷらまで・・・・。
この2品でおなかがいっぱいになってしまい、あまりお寿司を食べられず残念でした。
さすがに、海がちかいだけあり、新鮮な魚介を満喫しました。
てんぷら盛り合わせ
この前に刺身の盛り合わせがありましたが、写真をとるのを失念。
歴史があるのでしょうか?レトロな店内
お好みでにぎっていただきました。
あじ・いか・うに・こはだ・あなご
昼からしっかりといただき、夜はぬこうと硬く心にちかった私です。
女子会がタイ料理の店 ジャスミンで開かれました。
旅行業関連の会社の社長ばかり4人が集まる会です。
情報交換からはじまり、文句を言ったり、愚痴ったり、ひたすら3時間しゃべりまくり
最後は笑って解散です。
お店は、それぞれが提案してきまります。
今回の会場は、四ッ谷駅から歩いて7~8分の所にあります。有名なたい焼きや
若葉の向かいです。
話すことに夢中になるので、定番のコース料理。
話しながらも、料理はしっかりとみんなの胃袋に吸い込まれていきました。おそるべし・・・・・・。
前菜につづいて、さつま揚げと海老のすり身のあげたもの。
トムヤンクン
グリーンカレー
今見ても、つばが出そうです。おなかがいっぱいで、全部食べきれず残したことが悔やまれます。
人気の店だとかで、週初めだというのに店内は満席でした。
旅行業関連の会社の社長ばかり4人が集まる会です。
情報交換からはじまり、文句を言ったり、愚痴ったり、ひたすら3時間しゃべりまくり
最後は笑って解散です。
お店は、それぞれが提案してきまります。
今回の会場は、四ッ谷駅から歩いて7~8分の所にあります。有名なたい焼きや
若葉の向かいです。
話すことに夢中になるので、定番のコース料理。
話しながらも、料理はしっかりとみんなの胃袋に吸い込まれていきました。おそるべし・・・・・・。
前菜につづいて、さつま揚げと海老のすり身のあげたもの。
トムヤンクン
グリーンカレー
今見ても、つばが出そうです。おなかがいっぱいで、全部食べきれず残したことが悔やまれます。
人気の店だとかで、週初めだというのに店内は満席でした。
昨日は、お彼岸の中日でした。
まずはお墓参り、そしてぼた餅を買って帰り、仏壇にお供えする前に
家族に食べられてしまいました。
さて 私はぼた餅というよりおはぎのほうがなじみがあります。
ぼた餅もおはぎも同じもの。牡丹の咲く春のお彼岸に食べるのが牡丹餅
そして萩の季節の秋のお彼岸に食べるのがおはぎと聞いたことがあります。
写真のぼた餅は、仙川商店街に昔からあるおそうざいやさん『すずせん』のものです。
この店のものは、すべて手作り。
このぼた餅は、昔はもっと大きかったそうです。東京の人は上品だから、あまり大きいのは好まれないと山形出身の女将さんがおしゃっていました。
それでも充分大きいと思います。
やさしい味のぼた餅でした。
まずはお墓参り、そしてぼた餅を買って帰り、仏壇にお供えする前に
家族に食べられてしまいました。
さて 私はぼた餅というよりおはぎのほうがなじみがあります。
ぼた餅もおはぎも同じもの。牡丹の咲く春のお彼岸に食べるのが牡丹餅
そして萩の季節の秋のお彼岸に食べるのがおはぎと聞いたことがあります。
写真のぼた餅は、仙川商店街に昔からあるおそうざいやさん『すずせん』のものです。
この店のものは、すべて手作り。
このぼた餅は、昔はもっと大きかったそうです。東京の人は上品だから、あまり大きいのは好まれないと山形出身の女将さんがおしゃっていました。
それでも充分大きいと思います。
やさしい味のぼた餅でした。
先週の土曜日は、日本旅行業女性の会の特別勉強会でした。
テーマは、『日本の神社を知る』です。
朝から明治神宮に昇殿参拝、その後 神社本庁にて国際交流課課長の講演をうかがい
最後は、明治記念館で食事という勉強会です。
あいにくの雨でしたが、22名の参加者でした。
ご存知のように、明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をおまつりしているのですから、その歴史は90年あまり。
かつて青山練兵場だったところに、国民の声に答えて神宮がつくられたそうです。
植えられた木も全国から寄せられたもの。
明治神宮は、国民の思いの詰まった神社ですと神社本庁の岩橋課長のお話でした。
雨にぬれた玉砂利を踏みしめ、木々の中を歩くだけでも身も心も洗われたような
気がいたしました。
南参道の大鳥居 ここからは、別世界です。
本殿 です。
独特の威厳があります。
この写真は、その数日前の下見の際にとったものです。
テーマは、『日本の神社を知る』です。
朝から明治神宮に昇殿参拝、その後 神社本庁にて国際交流課課長の講演をうかがい
最後は、明治記念館で食事という勉強会です。
あいにくの雨でしたが、22名の参加者でした。
ご存知のように、明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をおまつりしているのですから、その歴史は90年あまり。
かつて青山練兵場だったところに、国民の声に答えて神宮がつくられたそうです。
植えられた木も全国から寄せられたもの。
明治神宮は、国民の思いの詰まった神社ですと神社本庁の岩橋課長のお話でした。
雨にぬれた玉砂利を踏みしめ、木々の中を歩くだけでも身も心も洗われたような
気がいたしました。
南参道の大鳥居 ここからは、別世界です。
本殿 です。
独特の威厳があります。
この写真は、その数日前の下見の際にとったものです。
昨日は、仕事でお世話になった方の追い出しコンパでした。
東京事務所に勤務して9年、春から地元のに戻られます。
仕事で大変お世話になりました。
送別会ではなく、追い出しコンパです。
みんなが何かを持ち寄る、アットホームな会でした。
私は自家製のデザートとワイン2本を持参しました。
そこで出されたのが、コブサラダです。
昆布が入っていないのに、コブサラダ?
ハリウッドのオーナー、ボブ・コブ氏が常連さんのためにつくったまかないサラダ。飾らないおいしさが 評判となり、さまざまなレストランで人気メニューとして発展。西海岸を象徴するサラダ になったそうです。
また もう一品はふきのとうのキッシュです。たくさんのふきのとうが入っています。
独特の風味が口いっぱいに広がります。春だけのお料理です。
どちらも 料理研究家の城順子先生が作られました。おいしいわけですね!
野菜の上に、卵の白身・黄身・あつく切って焼いたベーコン・海老・モッツェレラチーズ
がのっています。
ふきのとうのキッシュ
東京事務所に勤務して9年、春から地元のに戻られます。
仕事で大変お世話になりました。
送別会ではなく、追い出しコンパです。
みんなが何かを持ち寄る、アットホームな会でした。
私は自家製のデザートとワイン2本を持参しました。
そこで出されたのが、コブサラダです。
昆布が入っていないのに、コブサラダ?
ハリウッドのオーナー、ボブ・コブ氏が常連さんのためにつくったまかないサラダ。飾らないおいしさが 評判となり、さまざまなレストランで人気メニューとして発展。西海岸を象徴するサラダ になったそうです。
また もう一品はふきのとうのキッシュです。たくさんのふきのとうが入っています。
独特の風味が口いっぱいに広がります。春だけのお料理です。
どちらも 料理研究家の城順子先生が作られました。おいしいわけですね!
野菜の上に、卵の白身・黄身・あつく切って焼いたベーコン・海老・モッツェレラチーズ
がのっています。
ふきのとうのキッシュ
3月14日はホワイトデーでした。
当社では、お客様用にチョコレートを用意をして、この期間にお会いした方に差し上げているのでどなたに差し上げたかは覚えていません。
ところが 律儀にお返しを下さった方がいらっしました。
いただいたのが、ヨックモックのさくらクッキーでした。
桜の描かれた缶に入っています。
クッキーの入った袋にも桜
クッキーは2種類で葉と花の味。
口に含むと桜の香が広がります。
なんと 繊細なクッキーなのでしょう。
何でもヨックモックの新製品とか。
春を感じるクッキーでした。
S様 お礼申し上げます。
パン屋さんって楽しいですよね。
パンの良い香に誘われて、つい 入ってしまい、たくさん買ってしまったといった
経験はありませんか?
私がよく行く、ポール・ボキューズ・ベーカリーではランチパックというのを売っています。
写真がランチパックです。これだけ、入って500円です。
お徳感といろいろな味を楽しめるのでお気に入りです。
でも すぐに売り切れてしまうので、夕方にはなくなっています。