中国での最後の食事は、北京飯店の19階にある宴会庁にしました。
東楼の19階にあり、広東料理です。
不思議なことにエレベーターは19階までいきません。17階まで行き、そこから急な階段を昇ります。他に行き方があるのかはわかりませんが、なんとも不思議な感じです。治安上 このような
つくりになっているのでしょうか?
19階からの北京の夜景はすばらしいものです。
接待してくれる女性も通常のレストランの倍以上います。おそろいのキャビンアテンダントのような制服を着ています。どの方も本当に美人です。サービス料15㌫はここにつぎこまれているようです。
さて 肝心のお料理ですが、残念ながら今一つでした。まぁ これも勉強ということで皆様に
お許しいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/34906ea74a5b3370b403c385cc2a98b9.jpg)
20名座れる大きな円卓です。本当は生花がほしいところですが、予算の都合上割愛いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/1eb4317d189d62ca84d738e54ee879e5.jpg)
テーブルのセッティングもきちんとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/0af5741cce561b441589173aa177c0d6.jpg)
金葱焼海参 なまこの煮込みですが、「もう少しがんばりましょ!」といった感じです。
東楼の19階にあり、広東料理です。
不思議なことにエレベーターは19階までいきません。17階まで行き、そこから急な階段を昇ります。他に行き方があるのかはわかりませんが、なんとも不思議な感じです。治安上 このような
つくりになっているのでしょうか?
19階からの北京の夜景はすばらしいものです。
接待してくれる女性も通常のレストランの倍以上います。おそろいのキャビンアテンダントのような制服を着ています。どの方も本当に美人です。サービス料15㌫はここにつぎこまれているようです。
さて 肝心のお料理ですが、残念ながら今一つでした。まぁ これも勉強ということで皆様に
お許しいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/34906ea74a5b3370b403c385cc2a98b9.jpg)
20名座れる大きな円卓です。本当は生花がほしいところですが、予算の都合上割愛いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/1eb4317d189d62ca84d738e54ee879e5.jpg)
テーブルのセッティングもきちんとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/0af5741cce561b441589173aa177c0d6.jpg)
金葱焼海参 なまこの煮込みですが、「もう少しがんばりましょ!」といった感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます