千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

ムーミンの国から😋

2024年12月26日 06時50分32秒 | 日記

Our little town💕Vol.18/No.015

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

遠い国フィンランドからのチョコに感謝❣️

昨日、町のことが好きで、年に2回ぐらい遊びに来てくれるフィンランドの女性から、クリスマスを町で過ごす連絡がありました😁立派な関係人口から交際人口へ、そして、いつの日にか定住人口になってくれることをおじさんは期待しています。

家内と彼女からのチョコをいただきながら、ムーミンの話に花を咲かせました😁

✍️來自童話「姆明」之國的巧克力😋

聖誕夜,老頑童接到來自芬蘭的友人蘇珊娜捎來的巧克力,告訴老頑童已來此渡假👍蘇珊娜特別喜歡小鎮,也有幾個朋友,所以每年都會來小鎮渡假今年是第二次了😀

小鎮這兩年陸續有多位外國朋友移居來此,有幾位也成為老頑童的老朋友😁

和老伴兒邊吃著巧克力,邊聊著姆明,也是別有一番滋味的

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブですね❄️

2024年12月25日 08時24分13秒 | 日記

Our little town💕Vol.18/No.014

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

人生はいろいろな関門を乗り越えなければなりません。いまのおじいちゃんはその状況です。クリスマスイブですが、病院側の説明とか、バタバタして、出てきた時に、すでに真っ暗になり、病院前の紫のイルミネーションが妙に落ち着かせる...

このままじゃ...家内を誘って、近所のファミレスでささやかなディナー😋

✍️人生總有許多坎兒要渡過,現在的老老頑童正在這個關頭....聽完了醫院的說明,和老伴兒走出醫院大門,看到紫色的燈飾,才想起來是聖誕夜,不知道選擇全紫色的理由,但是在寒夜中卻有一種莫名的安定感...

雖然沒有聖誕節的心情,但是依然和老伴兒簡單的吃了一個晚餐...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海名物「羌餅」へのチャレンジ😁

2024年12月24日 08時06分58秒 | グルメ

Our little town💕Vol.18/No.013

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

29日に仲間の持ち寄りパーティーがあります。場所柄まさか中華料理を振る舞うわけにはいかないので、今日は、ちょっとテストで、「羌餅」を作ってみました。

「羌餅」は上海や蘇州あたりで食べられてる歴史ある食べ物です。

熱々で食べるのが美味しく、表面カリカリ、中ふわふわ、葱の香りがたまらん!って感じに出来ました。

✍️29號夥伴們說好大家各自帶一個菜辦個忘年會,老頑童想想總不能在人家辦公室的休息區來個蒸炒烹炸吧😅

想起來小時候吃過的上海點心羌餅,其實也可以說是蔥油餅的一種,此地又有大蔥,於是做將起來❣️

說到羌餅,這可是上海蘇州附近的小吃,挺有歷史的,外皮酥脆,內層鬆軟,切開後蔥香撲鼻,老頑童雖然第一次做,好像挺成功的😁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮蛋瘦肉粥の巻😋

2024年12月23日 08時55分37秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.18/No.012

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

冬至が過ぎれば、本格的な冬がやってきます😰夕方になると、凛冽たる強風が冬将軍の力をみせつけてるようで、おじさんは急いて帰宅、ホッカホカの「皮蛋痩肉粥」を作りました。

このお粥は、香港や台湾で朝食の定番である広東粥の一種で、脂身の少ない豚肉(痩肉)と皮蛋(ピータン)が入ったお粥です。鶏や干し貝柱からだしをとったスープで米を煮込むため、奥深い味わいが特徴です。簡単に出来ますよ😁

✍️冬至過了,可是一天比一天凍,大白天還好,太陽一落山,北風一起,可得趕緊回家,不然凍出病來,可不是鬧著玩的😰

冬至後的第一個冬夜,老頑童煲了一個皮蛋瘦肉粥驅驅寒氣,而且做法簡單😋入冬以來,老頑童夫婦稍微調整了飲食習慣,用豆漿和粥品取代晚餐,希望有助於消化❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の食べ物😁😁😁

2024年12月22日 09時35分59秒 | 日記

Our little town💕Vol.18/No.011

『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』

冬至の日に、何を食べようかな❓

これから師走をむかえるにあたり気持ちも慌ただしくなってきた。

残った食材を使って焼き餃子と、家内が白玉団子を作り蜜豆団子にした。

😍

本当は餡が入っている団子と水餃子が良いが、気持ちだけでも、楽しい冬至を過ごせて良かったです😁

✍️冬至應該吃點啥?那一定是水餃和湯圓囉!

但是為了老老頑童可能出院的準備工作,讓生活頻率一點兒也慢不下來😅

不論如何,湊個趣也不錯,老伴兒要做點兒湯圓,配上點兒日式的蜜豆,老頑童把冰箱裡剩下的材料做成鍋貼,雖然有點兒牛頭不對馬嘴,也算過了冬至啦😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする