奇麗な桜色のこのご飯。
実はこれ明太子の色。
鰹出汁に明太子のほぐしたものを入れて土鍋で炊いてみた。
生で食べると辛かった明太子だったので塩や醤油での味付けはせず
そのまま炊いてみたが、出来上がったものはあまり辛くなかった。
醤油を少しかけてかき混ぜ食べるとなかなかのお味、海苔の風味も
欠かせないところです。
次回の教訓として醤油を小さじ2杯位入れてから炊いてもいいかなと思う、
または醤油では桜色が変わってしまうので塩を少量入れてもいいかな。
出汁も鰹出汁ではなく昆布出汁でも試してみたい。
(100均の土鍋で一合炊きました)
今度美味しく出来たらCOOKPADに載せようかなぁ~
実はこれ明太子の色。
鰹出汁に明太子のほぐしたものを入れて土鍋で炊いてみた。
生で食べると辛かった明太子だったので塩や醤油での味付けはせず
そのまま炊いてみたが、出来上がったものはあまり辛くなかった。
醤油を少しかけてかき混ぜ食べるとなかなかのお味、海苔の風味も
欠かせないところです。
次回の教訓として醤油を小さじ2杯位入れてから炊いてもいいかなと思う、
または醤油では桜色が変わってしまうので塩を少量入れてもいいかな。
出汁も鰹出汁ではなく昆布出汁でも試してみたい。
(100均の土鍋で一合炊きました)
今度美味しく出来たらCOOKPADに載せようかなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます