GWは、近距離でいろんなところにお出かけしていて、愛知にも帰りました。
実家のある豊橋に帰る前に寄り道して、名古屋・御器所でラーメンを食べました。
「デブソバ リパブリック 2nd Edition」というお店です。よく通っていた本店は、電車では行きづらいところにあるので、地下鉄 御器所駅からすぐのこちらの店舗にしました。

もはや中毒というくらい好きなのがこちら。
★「汁なしタンタン麺 とり唐ボンバー」 930円

とり唐が5つも乗っています。確かにボンバー!(笑)
野菜は乗り切らないので、別添えで出てきます(笑)。
(半分の量です)

私は食べ切れないので、いつも「野菜半分で」と注文しています。
注文時に辛さが選べます。

辛いもの大好きなんですが、ここの3辛は中辛と書いてあるわりに辛いので注意が必要です(笑)
4辛以上は、おなかが痛くなるので次の日の予定がないときに頼んでいました。
今回は3辛。
麺は、太縮れ麺。食べ応えがたまりません!!辛いタレがよーく絡み、かなりのしっかり辛い!辛いだけじゃなく、旨辛いので大好き。
とり唐も大好きです。単体でもおいしいですが、旨辛いラーメンのタレにつけて食べるのが本当に美味い。
この「汁なしタンタン麺 とり唐ボンバー」は、ラーメンを食べ終わると、さらに生卵と追い飯をくれます。
そして、この追い飯がまた、茶碗に丸々1杯出てきます(笑)。
卵とごはんを残りのタレに混ぜて、食べるとこれがまた美味いんですが、私は注文時にごはんを「ふた口分くらいください」と言っていただき、ごちそうさまです。
普段、他の店ではラーメン2玉は食べられる私ですが、このラーメンではとり唐と野菜の量が半端ないのと追い飯があるので、野菜半分にしてもらって追い飯ちょっとにして、ギリギリ食べられる感じ。
しかし、これが好きすぎて、私も旦那も、大阪に引っ越した今も、ちょくちょく行ってしまいます(笑)
とり唐も辛いものもラーメンも好きな人には超おすすめのお店です。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村

実家のある豊橋に帰る前に寄り道して、名古屋・御器所でラーメンを食べました。
「デブソバ リパブリック 2nd Edition」というお店です。よく通っていた本店は、電車では行きづらいところにあるので、地下鉄 御器所駅からすぐのこちらの店舗にしました。

もはや中毒というくらい好きなのがこちら。
★「汁なしタンタン麺 とり唐ボンバー」 930円

とり唐が5つも乗っています。確かにボンバー!(笑)
野菜は乗り切らないので、別添えで出てきます(笑)。
(半分の量です)

私は食べ切れないので、いつも「野菜半分で」と注文しています。
注文時に辛さが選べます。

辛いもの大好きなんですが、ここの3辛は中辛と書いてあるわりに辛いので注意が必要です(笑)
4辛以上は、おなかが痛くなるので次の日の予定がないときに頼んでいました。
今回は3辛。
麺は、太縮れ麺。食べ応えがたまりません!!辛いタレがよーく絡み、かなりのしっかり辛い!辛いだけじゃなく、旨辛いので大好き。
とり唐も大好きです。単体でもおいしいですが、旨辛いラーメンのタレにつけて食べるのが本当に美味い。
この「汁なしタンタン麺 とり唐ボンバー」は、ラーメンを食べ終わると、さらに生卵と追い飯をくれます。
そして、この追い飯がまた、茶碗に丸々1杯出てきます(笑)。
卵とごはんを残りのタレに混ぜて、食べるとこれがまた美味いんですが、私は注文時にごはんを「ふた口分くらいください」と言っていただき、ごちそうさまです。
普段、他の店ではラーメン2玉は食べられる私ですが、このラーメンではとり唐と野菜の量が半端ないのと追い飯があるので、野菜半分にしてもらって追い飯ちょっとにして、ギリギリ食べられる感じ。
しかし、これが好きすぎて、私も旦那も、大阪に引っ越した今も、ちょくちょく行ってしまいます(笑)
とり唐も辛いものもラーメンも好きな人には超おすすめのお店です。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m


