Gの魂

GEN的男学の咆哮

自称?ミスター・ストイック

2014-06-09 | フィットネス

またお客さんに言われました。

 

やせましたね~

って。

 

う・・・

嬉しくない ( ̄_ ̄;)

 

女の子じゃないんだから。

これから大きなシルエットを作ろうとしている時に。

 

確かに今ぼくが行っている肉体改造は少々効率が悪いやり方です。

これだけ体脂肪を落とした後にバルクアップするのは難しいんです。

何しろ材料が少ないですもん。

 

理想的なやり方は、まずカラダ全体を大きくする事の方が先でしょうね。

それから体脂肪を刻むように落としていった方が効率的に身体を変えれたと思うんです。

 

でも

 

そんな事わかってました。

ほんの短い期間でも脂肪を溜め込むのが嫌だっただけです。

 

 

だからこのやり方でも間違いではない事を証明するため、

引き締めたままの状態を維持しながら今度は身体のサイズを大きくしていきます。

 

それでオリジナルのノウハウができるならけして遠回りなやり方ではなかった事になるし。

その手法を現場でアウトプットするのが理想なんですけどね。

 

 

 

 

てなワケで冬から冷凍庫にストックしたままのアイスクリームを食べてきます。

 

 

良いんです、久しぶりだし!

2月上旬を最後にずっと食べてなかったので。

 

 

解放日~♪

解放日~♪

 

 

 

押忍

コメント

ほんの些細な出来事

2014-06-08 | フィットネス

土曜日の午後は病院のジムに居ました。

 

 

今日はある疾患を抱えるお客さんの運動メニューを担当させて頂いたんです。

どうやら日常的に痛みに悩まされているようで。

ならばと思い、いつもと違う動作である部位をストレッチさせて頂きました。

 

それが思いのほかご本人に好評だったようで。

 

嬉しかったです。

自分のした事によりほんの少しでも喜んでもらえたと思うとやっぱり嬉しいです。

 

て言うか安心しました。

ちょっとくらいは存在価値を示せたかな?(笑)

 

この程度でもいいんです。

こういう小さな喜びを日々積み重ねていきたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

押忍

コメント

GEN的運動動作論

2014-06-07 | こんな事考えてる

エクササイズにも流行りってのがありますな。

近年は骨盤や体幹などが鉄板ですかね。

 

冷静に考えれば本当に身体に大切な事に流行りも廃りも無いと思いますが。

でも個人的に体幹は長年取り組んできました、指導したり自身のトレーニングに取り入れたり。

ちなみに体幹トレはスタビリティの動作も多く、自分の身体に対する気付きが多いです。

 

 

そもそも筋トレは回数を増やしたり、あるいは負荷を高くすれば必ず効果が現れるとは限りません。

例えば重い物を反動を使って挙げ下げしても、どこにも効かずに関節を痛めて終わりでしょう。

正しいフォームで重力に逆らってこその筋トレ、レジスタンストレーニングと呼ばれるゆえんですね。

 

 

さて明日は土曜日、長い1日になりそうです。

 

 

 

 

 

 ■今日のおまけ画像

 

 

この地名、ホントにあったんですね~。

 

 

 

 

押忍

コメント

身体の材料

2014-06-06 | フィットネス

減量中に風邪をひくボクサーって多いんですよ。

欠食による水分不足がウイルスの防衛作用を低下させるからですかね。

ここ数日のように気温が上がると体調を崩す人が続出するのも同じ原因かもしれません。

 

ぼくは毎日ほぼ1日中運動をしています。

その環境で無意識のうちにはたしてどれくらい水分を摂取しているのか?

実験してみたんです。

 

そしたら!

 

朝から夜まで2㍑近くしか飲めてませんでした。

これはダメですな、全然足りなかったと思います、

汗をかいた分を差し引いたらこの2倍くらいは摂取しておかないと。

明日はガブガブ飲んでやる!

 

 

ちなみに今日のたんぱく質補充は缶詰めメインで行いました。

コレステロールの恐怖に負けず卵だって毎日ロッキー並みに食べてます。

 

あっ、そういえば今日は野菜が摂れてません、ちょっとバランス悪かったか。

でもひじきを一緒に食べたのは良かった☆

 

 

飲食は身体の材料を補充するための作業です。

一緒にゴハンを食べる相手から見たらこれほど楽しくない奴は居ないでしょうね。

 

 

 

 

■今日のおまけ画像

 

 

貴重な嗜好品なのですが

ホントはブラック党なんだけど少しでも材料を補充したくて。

 

 

 

 

押忍

コメント

ごく普通の初夏の1日

2014-06-04 | GENの日常

今日は運動教室の前に時間の余裕があったので、いつもの公園に猫を偵察しに行きました。

 

 

この時間はだいたいこの中でお昼寝しているんです。

 

いたいた。

他にもう1匹黒猫くんもいました。

 

 

あっ出てきた。

 

と、思ったらくつろいだ。

もう時間なので仕事に行かなきゃ。

 

 

終了

 

 

さっ、次は新発田に行かなきゃ。

 

 

あっシロちゃんだ。

 

 

今日も会えたね♪

 

 

 

夜のお仕事は新発田でのエクササイズ、今日は6週目でした。

 

 

 

 

帰りは新発田市から新潟市の自宅まで新新バイパスを約30キロの道のり。

いつも車内のBGMはサザンばかりですが今夜は山下達郎でした。

 

夜風が心地良いです。

 

もうすぐ夏ですね。

 

 

 

 

 

押忍

コメント